ブロガー満足度No1のレンタルサーバー

コスパ最高と評判のスターサーバーの口コミ・評判はどう?フリープランは使える?

スターサーバーの基本情報

3.45件の口コミ
初期費用 月額費用 ディスク容量
1,650円 440円 SSD:150GB
転送量上限 マルチドメイン 無料お試し期間
700GB/日 無制限 14日間
  • 特徴のアイコン

    特徴

  • 口コミ・レビューのアイコン

    口コミ・レビュー

  • 価格・プランのアイコン

    価格・プラン

  • 機能のアイコン

    機能

エックスサーバーの関連会社ネットオウル株式会社が提供する格安レンタルサーバー「スターサーバー」を紹介します。

最安プランでは、月額138円で契約できる格安レンタルサーバーですが、同価格帯のサーバーの中では性能は高い方です。

今回は、スターサーバーの性能紹介から実際の評判、他者サーバーとの比較を紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

スターサーバーの概要

スターサーバーは、ネットオウル株式会社が運営していたミニバード、ファイアバード、クローバーの3つのサーバーが統合され、2017年8月に新たに誕生したブランドです。

格安レンタルサーバーの立ち位置ですが、ストレージはオールSSD、WordPress簡単インストール機能や無料の独自SSLなど、個人で運用するには申し分のないスペックとなっています。

プレミアムプランやビジネスプランも用意されており、Webサイトのアクセスが急増した場合は、即時プラン変更が可能です。

スターサーバーの特徴

スターサーバーのメリット

静的ページなら138円、WordPressも220円から利用可能

エコノミープランはMySQLは使えませんが、静的ページであれば月額138円で構築できます。月額220円のライトプランであれば、MySQLが利用できるため、WordPressもインストール可能です。

まずは小規模から始めたいという方で、コストは最小限に抑えたいという方にぴったりです。

基本機能は揃っている

WordPress簡単インストール機能や無料の独自SSL、海外IPアドレスのブロックなど、Webサイト運営の基本的な機能が揃っています。

ディスク容量や転送量制限もライトプランでそれぞれ、100GB、500GB/日と個人向けレンタルサーバーの中では、十分なスペックが確保されています。

高速化対策も充実

Webサーバーにapacheよりも処理が高速なnginxを採用、ストレージはオールSSDとなっており、WordPressの処理速度がキャッシュなしで最大8倍(※1)もの高速化となる「PHP高速化設定」機能が利用できます。

※1スターサーバー内の同一構成のサーバーに設置された初期状態のWordPressサイトに対する、Apache Benchコマンドのパフォーマンス比較によるもの。

ブランドイメージ調査で3部門受賞

ブロガー満足度No1のレンタルサーバー

日本マーケティングリサーチ機構の2021年3月期_ブランドのイメージ調査で「WordPress利用者注目度」、「ブロガー&アフィリエイター満足度」、「レンタルサーバー初心者満足度」のさん部門でNo.1を受賞しています。

WordPressを使ってブログやアフィリエイトをする個人の方に人気が高いのがわかります。

スターサーバーのデメリット

電話対応がない

サポートはメールのみで電話による対応は行っていません。格安なので、そこまで求めるのも無理があるかもしれませんが、緊急時などのサポートにはやや不安があるかもしれません。

エックスサーバーほどの性能ではない

関連会社のエックスサーバースターサーバーの違いは、スターサーバーは価格帯を下げ、より個人向けに提供されています。

そのため、価格帯もグレードも高いエックスサーバーほどのスペックは期待できません。あくまで数ページ程度の個人用サイトやアフィリエイトなど個人のブログサイトなどで利用すると良いと思います。

スターサーバーの口コミ・評判

スターサーバーに関する口コミを紹介していきます。実際の利用者の評判をみて、サーバー選びの参考にしてみてください。

スターサーバーの良い口コミ・評判

スターサーバーの悪い評判

スターサーバーのフリープランの口コミ・評判

スターサーバーと他社サーバーを比較

スターサーバーコアサーバーロリポップ!エックスサーバー
比較プランスタンダードCORE-Yスタンダードスタンダード
月額料金440円〜699円〜440円〜990円~
初期費用1,650円1,650円1,650円3,300円
ディスク容量SSD:150GBSSD:500GBSSD:300GBSSD:300GB
転送量700GB/日20TB/月無制限無制限
マルチドメイン無制限無制限200無制限
データベース30(MySAQL)無制限50無制限
WordPress簡単インストール
無料独自SSL
Webサーバーnginx(高速)LiteSpeed(高速)Apache(低速)nginx(高速)
WAF×
自動バックアップ××
ホストサーバースペック非公開CPU:最大64コア

メモリー:最大512GB〜1TB

非公開CPU:最大128コア

メモリ:最大1024GB

運営実績2009年〜2007年〜2001年〜2003年〜
サポートメールのみメール、チャットメール、チャット、電話メール、電話

関連記事

スターサーバーのレビュー(口コミ・評判)(5件)

レビュワーのアイコン

Zonda

職業: 会社員

年齢: 40代

投稿日: 2022/10/22

初心者でもリーズナブルで使い始めれる

4/5

おすすめポイント

初心者でも分かりやすいプラン内容で価格も安い為、手軽に使い始めやすいと思いました。2週間無料でお試しができるのと、容量も20ギガあるため、無駄なく少しずつ容量も増やしていくことができます。メールセキュリティや無料独自のSSLも備わっているので、簡単にセキュリティを強化することも可能です。ネットワークドメインも138種類から選べれるため、管理もしやすくなります。初期補用もかからないので、利用に不安な方でも費用面で安心してサービスを受けることができると思いました。

改善して欲しい点

デスク容量が20ギガと記載がありましたが、初心者の方ではその20ギガがどの程度なのか分からないと思うため、例などを挙げて記載されていると利用するためのハードルが下がると思いました。マニュアルも専用ホームページから確認することはできますが、初心者には分かりにくい内容になっていたので、簡単利用方法みたいな、まずはこれだけやっておけば最小限の事はできる内容のみのマニュアルがあれば、もっと分かりやすくて良いと思いました。
レビュワーのアイコン

へんてん

職業: 個人事業主

年齢: 40代

投稿日: 2022/10/21

月額料金がかなり安い

3/5

おすすめポイント

ここは月額料金の安さが魅力的だったこともあってお試しのつもりでまずはエコノミーだとさすがに不安も感じたので、その次の次のプランのスタンダードプランを契約しました。それでも月額料金1000円も満たないのでかなり割安で利用することができるレンタルサーバーでした。またここの「ネットオウルのドメイン」というサービスも良かったです。好きな文字列と全138種類のドメインをそれぞれ組み合わせることができてお好みのドメインを作成できるのが良いです。スタンダードプランだとこのお好みのドメインが5個作成できるところも良かったです。Webサイトやメールアドレスに利用できるので、このサービスには満足しています。それからスタンダードプラン以上だとドメインも永久的に無料で利用できる点も良かったです。

改善して欲しい点

ここはキャンペーンでだいぶ上位のプランもお得に契約をすることができるのですが、それが後々返ってデメリットになってしまいます。それは「スターサーバー」はプラン変更が下位プランから上位プランには変更ができますが、その逆ができません。この点をまずは改善してもらえたらと思っています。上位プランには変更できますが、下位プランには変更ができないというのはさすがに使い勝手が悪いです。またプラン変更する際には日割り計算にはならないのも改善してもらえたらと思います。現状はプラン変更は月割計算になっているので、変更するタイミングによっては損をすることになります。これも利用者目線に立って欲しいです。
レビュワーのアイコン

ネコチャン

職業: 会社員

年齢: 40代

投稿日: 2022/10/19

ちょっとクセあり、けれど廉価なのは魅力

4/5

おすすめポイント

スターサーバーはとにかくコストが安いのが魅力です。「簡単インストール機能」も便利です。ただ、ウェブ版のFTPの機能が若干使いにくかったり、「簡単インストール」以外でWordpressを独自で運用しようとすると、設定をいじるのが大変です。なお、マルチドメインの設定は手軽で便利でした。ただし、ネットオウル以外のドメインを設定するのは設定が少し難しいです。全般に初心者にはとても良く、中級者以上向けではないというのが実情と思います。サポートはあまりなく、FAQを見てほしいという感じでした。

改善して欲しい点

廉価でこれ以上のことは求めてはいけないと思いますが、サポート対応がもう少し早ければなお良いと思いました。FAQはWPを独自インストールし、ドメインを他社管理のものを使用する方向けのものが充実していたらなお良いです。MYSQLの設定が若干やっかいでした。アクセス管理は多少使いにくく、実数が管理できているかはすこし疑問が残りました。ただ全般に、この価格でこれ以上のサービスを提供している会社はあまりなく、十二分にお勧めです。
レビュワーのアイコン

やつだたくみ

職業: 個人事業主

年齢: -

投稿日: 2022/10/12

コスパが素晴らしい

3/5

おすすめポイント

依頼主のサイト構築で使用していますが、ファイル管理やサーバ構築など価格以上の効果があります。様々なレンタルサーバーがありますが安定性は抜群です。レンタルサーバーを選択する時には、調べても実際には使ってみるまで実感がわきませんが、ここは全く問題なく自信を持っておすすめできます。特にレンタルサーバーをまだ利用したことがないという方や企業でも大丈夫です。業務レベルでもなんなく対応できることが確認できました。

改善して欲しい点

サーバーとしての機能については、特にこれといった改善要望などはありませんが、強いて言うならサポート体制をもう少し充実させてほしいと思います。こちらからの問い合わせに対して、レスポンスが若干遅いですね。サーバーの機能自体は業務レベルでも問題ないのですが、顧客対応で急いでいる場合の問い合わせなどで、思ったより時間がかかったのでもう少し早く返答いただけたら非常に助かります。コスバは非常に良いと感じるのですがサポート体制をより充実させてください。
レビュワーのアイコン

けちんぼジャック

職業: 会社員

年齢: 30代

投稿日: 2021/09/04

広告なしのフリープランが嬉しい

3/5

おすすめポイント

htmlのみで広告なしのフリープランを使っています。長期間放置してしまうと広告が出てしまいますが、こまめに更新していれば表示されることはありません。WebFTPでのファイルマネージャーも使いやすくちょっとした更新ならこちらでも行えるためとても便利だと思っています。また、趣味でUnityでゲームを作製しているのですがWebGL形式のゲームもこのフリープランで公開することが可能で友人などにテストプレイしてもらうのにも重宝しています。

改善して欲しい点

海外の無料ドメインもWhois認証が通るようにしてほしいです。信頼性に劣るのか、Freenonで取得したドメインは新規で使用できないようでして、そこは注意が必要かと思います。一度他のサーバーで使用してから引っ越すような方法をとれば使用可能です。また、無料独自SSLについての使用方法がもう少しわかりやすいとありがたいと思いました。フリープランでは使用不可なようなので私は使うことはできないようでしたが、今後使えるようになってもらえるとテスト用としてでなく、普通のサイト運営としての使用も検討しようかと思っています。

スターサーバーの料金・プラン表

プランエコノミーライトスタンダード
初期費用1,650円
月額費用138円220円〜440円〜
ディスク容量SSD:20GBSSD:100GBSSD:150GB
転送量目安200GB/日500GB/日700GB/日
データベース×130
プランプレミアムビジネス
初期費用5,500円
月額費用1,100円〜3,300円〜
ディスク容量SSD:250GBSSD:500GB
転送量目安800GB/日1000GB/日
データベース70100

スターサーバーの機能一覧

仕様

RAID構成RAID10
OSLinux
Webサーバーnginx
データベースMySQL、SQLite
HTTPHTTP/2
PHPPHP7、5

機能

プランエコノミーライトスタンダード
マルチドメイン2050無制限
サブドメイン2001,0003,000
無料独自SSL
オプション独自SSL
CMS簡単インストール×
 
プランプレミアムビジネス
マルチドメイン無制限無制限
サブドメイン無制限無制限
無料独自SSL
オプション独自SSL
CMS簡単インストール

セキュリティ

ディレクトリアクセス制限
IPアクセス制限
WAF
ログイン回数制限(WordPress)
スパムコメント/トラックバック制限(WordPress)
海外コメント/トラックバック制限(WordPress)
海外アクセス制限

スターサーバーのレビュー(口コミ・評判)(5件)

レビュワーのアイコン

Zonda

職業: 会社員

年齢: 40代

投稿日: 2022/10/22

初心者でもリーズナブルで使い始めれる

4/5

おすすめポイント

初心者でも分かりやすいプラン内容で価格も安い為、手軽に使い始めやすいと思いました。2週間無料でお試しができるのと、容量も20ギガあるため、無駄なく少しずつ容量も増やしていくことができます。メールセキュリティや無料独自のSSLも備わっているので、簡単にセキュリティを強化することも可能です。ネットワークドメインも138種類から選べれるため、管理もしやすくなります。初期補用もかからないので、利用に不安な方でも費用面で安心してサービスを受けることができると思いました。

改善して欲しい点

デスク容量が20ギガと記載がありましたが、初心者の方ではその20ギガがどの程度なのか分からないと思うため、例などを挙げて記載されていると利用するためのハードルが下がると思いました。マニュアルも専用ホームページから確認することはできますが、初心者には分かりにくい内容になっていたので、簡単利用方法みたいな、まずはこれだけやっておけば最小限の事はできる内容のみのマニュアルがあれば、もっと分かりやすくて良いと思いました。
レビュワーのアイコン

へんてん

職業: 個人事業主

年齢: 40代

投稿日: 2022/10/21

月額料金がかなり安い

3/5

おすすめポイント

ここは月額料金の安さが魅力的だったこともあってお試しのつもりでまずはエコノミーだとさすがに不安も感じたので、その次の次のプランのスタンダードプランを契約しました。それでも月額料金1000円も満たないのでかなり割安で利用することができるレンタルサーバーでした。またここの「ネットオウルのドメイン」というサービスも良かったです。好きな文字列と全138種類のドメインをそれぞれ組み合わせることができてお好みのドメインを作成できるのが良いです。スタンダードプランだとこのお好みのドメインが5個作成できるところも良かったです。Webサイトやメールアドレスに利用できるので、このサービスには満足しています。それからスタンダードプラン以上だとドメインも永久的に無料で利用できる点も良かったです。

改善して欲しい点

ここはキャンペーンでだいぶ上位のプランもお得に契約をすることができるのですが、それが後々返ってデメリットになってしまいます。それは「スターサーバー」はプラン変更が下位プランから上位プランには変更ができますが、その逆ができません。この点をまずは改善してもらえたらと思っています。上位プランには変更できますが、下位プランには変更ができないというのはさすがに使い勝手が悪いです。またプラン変更する際には日割り計算にはならないのも改善してもらえたらと思います。現状はプラン変更は月割計算になっているので、変更するタイミングによっては損をすることになります。これも利用者目線に立って欲しいです。
レビュワーのアイコン

ネコチャン

職業: 会社員

年齢: 40代

投稿日: 2022/10/19

ちょっとクセあり、けれど廉価なのは魅力

4/5

おすすめポイント

スターサーバーはとにかくコストが安いのが魅力です。「簡単インストール機能」も便利です。ただ、ウェブ版のFTPの機能が若干使いにくかったり、「簡単インストール」以外でWordpressを独自で運用しようとすると、設定をいじるのが大変です。なお、マルチドメインの設定は手軽で便利でした。ただし、ネットオウル以外のドメインを設定するのは設定が少し難しいです。全般に初心者にはとても良く、中級者以上向けではないというのが実情と思います。サポートはあまりなく、FAQを見てほしいという感じでした。

改善して欲しい点

廉価でこれ以上のことは求めてはいけないと思いますが、サポート対応がもう少し早ければなお良いと思いました。FAQはWPを独自インストールし、ドメインを他社管理のものを使用する方向けのものが充実していたらなお良いです。MYSQLの設定が若干やっかいでした。アクセス管理は多少使いにくく、実数が管理できているかはすこし疑問が残りました。ただ全般に、この価格でこれ以上のサービスを提供している会社はあまりなく、十二分にお勧めです。
レビュワーのアイコン

やつだたくみ

職業: 個人事業主

年齢: -

投稿日: 2022/10/12

コスパが素晴らしい

3/5

おすすめポイント

依頼主のサイト構築で使用していますが、ファイル管理やサーバ構築など価格以上の効果があります。様々なレンタルサーバーがありますが安定性は抜群です。レンタルサーバーを選択する時には、調べても実際には使ってみるまで実感がわきませんが、ここは全く問題なく自信を持っておすすめできます。特にレンタルサーバーをまだ利用したことがないという方や企業でも大丈夫です。業務レベルでもなんなく対応できることが確認できました。

改善して欲しい点

サーバーとしての機能については、特にこれといった改善要望などはありませんが、強いて言うならサポート体制をもう少し充実させてほしいと思います。こちらからの問い合わせに対して、レスポンスが若干遅いですね。サーバーの機能自体は業務レベルでも問題ないのですが、顧客対応で急いでいる場合の問い合わせなどで、思ったより時間がかかったのでもう少し早く返答いただけたら非常に助かります。コスバは非常に良いと感じるのですがサポート体制をより充実させてください。
レビュワーのアイコン

けちんぼジャック

職業: 会社員

年齢: 30代

投稿日: 2021/09/04

広告なしのフリープランが嬉しい

3/5

おすすめポイント

htmlのみで広告なしのフリープランを使っています。長期間放置してしまうと広告が出てしまいますが、こまめに更新していれば表示されることはありません。WebFTPでのファイルマネージャーも使いやすくちょっとした更新ならこちらでも行えるためとても便利だと思っています。また、趣味でUnityでゲームを作製しているのですがWebGL形式のゲームもこのフリープランで公開することが可能で友人などにテストプレイしてもらうのにも重宝しています。

改善して欲しい点

海外の無料ドメインもWhois認証が通るようにしてほしいです。信頼性に劣るのか、Freenonで取得したドメインは新規で使用できないようでして、そこは注意が必要かと思います。一度他のサーバーで使用してから引っ越すような方法をとれば使用可能です。また、無料独自SSLについての使用方法がもう少しわかりやすいとありがたいと思いました。フリープランでは使用不可なようなので私は使うことはできないようでしたが、今後使えるようになってもらえるとテスト用としてでなく、普通のサイト運営としての使用も検討しようかと思っています。
Ads

スターサーバーの最新記事8件