wpX speedのHP

wpX Speedの口コミ・評判を徹底リサーチ!WordPress特化のその実力とは?

wpX Speedの基本情報

初期費用 月額費用 ディスク容量
無料 2円/時 上限1,200円 SSD:200GB
転送量上限 マルチドメイン 無料お試し期間
2.5TB/月 無制限 なし
  • 特徴のアイコン

    特徴

  • 口コミ・レビューのアイコン

    口コミ・レビュー

  • 価格・プランのアイコン

    価格・プラン

  • 機能のアイコン

    機能

wpX Speed」は「エックスサーバー」を提供する「エックスサーバー株式会社」が運営するWordPress特化のクラウド型レンタルサーバーです。

エックスサーバー株式会社では、従来から「wpXクラウド」と「wpXレンタルサーバー」が提供されていましたが、こちらの2つの新規受付は停止し、「wpX Speed」に統合された形となっています。

2019年9月リリースされた比較的新しいレンタルサーバーですが、今回はその「wpX Speed」を実際の口コミと評判を交えて解説していきます。

wpX Speedの特徴

「wpX Speed」の特徴はなんといってもWordPress専用にチューニングされた技術とクラウド型サーバーならではの安定性とコスパを両立させたサーバー管理体制です。

WordPress専用にチューニングされたPHPの処理を高速・安定化する機能により、従来の「wpXクラウド」の10倍以上の高速化と負荷体制を実現しています。

また、一定の負荷検知でプラン変更するオートスケール機能により、急激なアクセス上昇でも動作が安定。共用サーバーと違い、他のユーザーからの影響を受けない為、CPUやメモリなどサーバーリソースを安定して確保することができます。

wpX Speedとエックスサーバーの違い

「wpX Speed」は「エックスサーバー」で培ったWordPressの運用実績を元にWordPressに特化して提供されているレンタルサーバーです。

WordPressの簡単インストール機能や無料の独自SSL、無料のバックアップサービスなど手厚いサービス体制はそのままに、WordPressの表示速度の向上と安定性を追求しています。

また、「エックスサーバー」はクラウド型レンタルサーバーではなく、共用サーバーもしくは専用サーバー、マネージド専用サーバーとして提供されています。

一方、「wpX Speed」はクラウド型レンタルサーバーとして提供され、各プランの料金も月額固定料金ではなく、時間単位での支払い体制です。

ただ、月額の上限額がどのプランにも定められており、支払いすぎることはないので安心です。

wpX Speedが向いている方

  • WordPressを運営して、表示速度にこだわりたい方
  • セキュリティを重視したいけど、専用サーバーではコストが高すぎると感じる方
  • 月額固定料金ではなく、必要な分だけで無駄なコストを抑えたい方
  • 他社サーバーに引っ越しを検討しているけど、WordPressの移行が不安な方

WordPressを利用したWebサイトを運営している、もしくはこれから運営する予定の方で、表示速度にこだわり方にはおすすめです。

また、共用サーバーでは、1台のサーバーを他ユーザーと共有しているため、セキュリティに不安を感じる方もいると思います。クラウド型レンタルサーバーの「wpX Speed」は仮想的にサーバーのリソースをサーバーアカウント毎に確保しているため、他ユーザーの影響を受けることなく安定して運用することができます。

もう1つのクラウド型レンタルサーバーのメリットとして、月額固定料金ではなく、時間単位での支払いなので、無駄なコストを抑えたい方にはぴったりです。

経験がないと不安なWordPressの移行作業も「wpX Speed」では、必要事項を記入するだけで、他社サーバーから簡単に移行手続きが完了します。

wpX Speedの高速化対策

処理速度が速いSSDストレージを採用

全てのストレージに従来型のHDDよりも処理速度が速いSSDを採用しています。SSDが採用されている場合は容量が少なくなりがちですが、「wpX Speed」ではもっともグレードの低い「W1」プランでも200GBと大容量です。

関連記事

レンタルサーバーを検討する際に、ストレージにSSD搭載とアピールされているサーバー を目にしたことがあると思います。ただ、そのSSDとは一体何なのか、従来のストレージはHDDが主流ですが、HDDとの違いは何なのかあまりよくわからない[…]

次世代の接続インターフェース「MVNe」を採用

SDDストレージの高速性を最大限に発揮する次世代接続のインターフェース「NVMe」を採用。従来のSATAピュアSSD環境に比べ読み込み速度が16倍以上向上しています。

読み込み速度向上のグラフ

オートスケール機能で急激な負荷上昇でも安定表示

負荷検知のグラフ急激なアクセス上昇によるサーバーへの高負荷にもオートスケール機能で自動的に安定表示してくれます。
オートスケール機能は、一定の負荷を検知すると自動的にリソースの多いプランに変更してくれ、動作の安定表示を実現します。
プラン変更の条件、予算は任意で設定できるので、意図しない形でプランが変更されることはありません。

他ユーザーの影響を受けないリソース確保

クラウド型レンタルサーバーのため、他のユーザーが持つWebサイトに急激なアクセスが来ても、こちらのWebサイトには影響を受けません。

アカウントごとにCPUやメモリなどのサーバーリソースが確保されるので高速性を損なわない環境を実現しています。

リソース確保の概念図

WordPress専用にチューニングしたPHPの処理を高速・安定化する機能

負荷体制向上の図「エックスサーバー」で培ったWordPressの実績に基づき、WordPress専用にチューニングされたPHPの処理を高速・安定化する機能により、従来の「wpXクラウド」と比較して、キャッシュなしで10倍以上の高速化と負荷耐性を実現しています。

wpX Speedの機能・サービス

WordPress簡単インストール

WordPressのインストールには、少し手間がかかる作業が必要ですが、クリックと簡単な入力だけでWordPressを簡単にインストールできる機能が提供されています。

無料の独自SSL

「wpX Speed」で運用中のドメインであれば、「Let’s Encrypt」の無料の独自SSL証明書を利用できます。

他社サーバーからWordPressを簡単移行

「WordPress簡単移行」機能によって、面倒なWordPressの移行作業が、必要事項を記入するだけで簡単に行うことが可能です。

安定稼働を実現するオートスケール機能

一定の負荷を検知すると自動的にリソースの多いプランに変更してくれ、動作の安定表示を実現します。プラン変更の条件、予算はこちらで設定することができるため安心です。

無料バックアップ

1日に1回サーバー上の全データをバックアップサーバーに自動で保存してくれ、万が一のデータ消失でも無料で復元してくれます。

wpX Speedの惜しい点・デメリット

WordPressサイト以外は使用できない

「wpX Speed」はWordPress専用クラウドサーバーのため、WordPress以外のCMSや独自のCGIプログラムはインストールできません。WordPress以外のCMSを使用したい場合は「エックスサーバー」など他のレンタルサーバーを検討しましょう。

電話サポートがフリーダイヤルではない

電話サポート時間

エックスサーバーと同じく、電話サポートはフリーダイヤルではありません。また、電話サポートの受付時間は24時間対応ではなく、平日(祝日を除く)の 10:00~18:00となっているため注意が必要です。

無料お試し期間がない

無料のお試し期間が設けられていません。クラウド型レンタルサーバーの経験があまりない方はまずは試してみたい!という方にとっては少し残念です。

wpX Speedの口コミと評判

wpX Speedの口コミと評判を集めてみました。

wpX Speedの各プランを比較

料金比較

W1W2W3W4W5W6W7
初期費用0円
月額料金2円/時
上限1,200円
4円/時
上限2,400円
8円/時
上限4,800円
16円/時
上限10,000円
42円/時
上限30,000円
70円/時
上限50,000円
112円/時
上限80,000円

スペック比較

W1W2W3W4W5W6W7
ディスク容量200GB300GB400GB500GB700GB1TB1TB
メモリ2GB4GB8GB12GB24GB38GB56GB
コア数2コア3コア4コア5コア7コア10コア12コア
転送量2.5TB/月3.0TB/月3.5TB/月4.0TB/月4.5TB/月5.0TB/月5.5TB/月

機能比較

W1W2W3W4W5W6W7
WordPress設置無制限無制限無制限無制限無制限無制限無制限
マルチドメイン無制限無制限無制限無制限無制限無制限無制限
サブドメイン無制限無制限無制限無制限無制限無制限無制限
無料独自SSL
WordPress簡単インストール
WordPress簡単移行
自動バックアップ

セキュリティ比較

W1W2W3W4W5W6W7
国外IPアドレスからの
アクセス制限
(ダッシュボード、XML-RPC、REST API)
ログイン試行回数制限
大量コメント・トラックバック制限
国外IPアドレスからのコメント・トラックバック制限
WAF

サポート比較

W1W2W3W4W5W6W7
メールサポート
電話サポート

wpX Speedのレビュー(口コミ・評判)(3件)

レビュワーのアイコン

佐野

職業: その他

年齢: 30代

投稿日: 2022/10/20

急激なアクセス増加でも問題なし

4/5

おすすめポイント

料金が少し高いかなと最初は思っていましが、読み込み速度もスピーディーだしアクセスが急増したときに対応してくれるオートスケールがあり、全く落ちなかったのですごいなと感じました。他ユーザーの影響を受けることがないリソース確保など、機能面がかなり充実していると思います。コストパフォーマンスの面で見ても、これだけアクセス急坂に対応できるものを探すと、他の方がかなりお高いなと感じたのでコストパフォーマンスにも満足しています。

改善して欲しい点

サーバーが不具合を起こしているのかなと感じたときに、他のユーザーはどうなのか検索しても利用している人があまりいないのか意見をチェックすることができなかったので少し不安になりました。サーバーが不具合になったときに、いつ改善するのかなどわかりやすい情報を流してもらえると不安にならないので、サポート体制がもう少し充実してくれるとさらに安心して利用できるのでありがたいのになと思っています。欲を言うならば、もう少し安くなったらありがたいです。
レビュワーのアイコン

MixMax

職業: 会社員

年齢: -

投稿日: 2021/09/13

WordPressの設置が簡単で動作も速いです

4/5

おすすめポイント

全プランで初期費用が無料でなおかつ時間単位の課金なので、必要な時に必要なだけ利用できる効率的なシステムです。「WordPress簡単移行」という便利機能が用意されており、管理画面から必要な情報を入力するだけで他のサーバーで運用していたWordPressを自動的にwpX Speedへ移行できます。この機能を使えば簡単に移行作業が完了でき、流石にWordPress専用サーバーなだけあってWordPressの動作全般がかなり速くなるのが実感できます。

改善して欲しい点

WordPress専用サーバーなので、CGIプログラムや他のCMSツールなどをインストールして運用することはできず、WordPress以外でサイト構築したいユーザーには不向きです。15日間無料キャンペーンの開催期間もありますが、基本的には無料お試し期間が用意されていないので、初期費用は無料であるものの、利用開始と同時に時間単位での課金となり、WordPressの設置から機能テストを無料で行うことができない不便さがあります。
レビュワーのアイコン

まーる

職業: 会社員

年齢: 20代

投稿日: 2021/09/08

ワードプレス特化でスペックも高め

4/5

おすすめポイント

ほかのレンタルサーバーと比べても料金プランがたくさんあって、用途によって選びやすい。料金のわりに結構充実したスペックで使うことができるのでとても満足しています。また、CPU使用率・メモリ使用率・ディスク使用率によって自動でアップグレードをしてくれるプランのオンオフを設定することができるので、いちいち自分で確認する手間も省けて、アップグレードしたくない人は自分でやることができるので非常に便利です。他ユーザーの影響を受けない、リソース確保型のレンタルサーバーなので安心して利用できます。

改善して欲しい点

料金の割にはスペックが充実しているといいましたが、ほかのレンタルサーバーに比べると少し高額なのがデメリットになりそうです。価格で選ぶユーザーだったらほかに流れて行ってしまいそうなのでもう少しスペックを落としても安くレンタルできるプランがあれば、初心者でも利用しやすいような気がします。また、基本的にワードプレス特化型のレンタルサーバーなのでとっつきにくさを感じる人も少なくないんじゃないかと思いました。

wpX Speedの料金・プラン表

プランW1W2W3
初期費用1,650円
月額費用138円220円〜440円〜
ディスク容量SSD:20GBSSD:100GBSSD:150GB
転送量目安200GB/日500GB/日700GB/日
データベース×130
プランW1W2W3
初期費用1,650円
月額費用138円220円〜440円〜
ディスク容量SSD:20GBSSD:100GBSSD:150GB
転送量目安200GB/日500GB/日700GB/日
データベース×130
プランW7
初期費用無料
月額費用1,100円〜
ディスク容量SSD:250GB
転送量目安800GB/日
データベース70

wpX Speedの機能一覧

仕様

RAID構成RAID10
OSLinux
Webサーバーnginx
データベースMySQL、SQLite
HTTPHTTP/2
PHPPHP8、7

機能

プランW1W2W3
マルチドメイン無制限
サブドメイン無制限
無料独自SSL
オプション独自SSL
CMS簡単インストール
プランW4W5W6
マルチドメイン無制限
サブドメイン無制限
無料独自SSL
オプション独自SSL
CMS簡単インストール
プランW7
マルチドメイン無制限
サブドメイン無制限
無料独自SSL
オプション独自SSL
CMS簡単インストール

セキュリティ

ディレクトリアクセス制限
IPアクセス制限
WAF
ログイン回数制限(WordPress)
スパムコメント/トラックバック制限(WordPress)
海外コメント/トラックバック制限(WordPress)
海外アクセス制限

wpX Speedのレビュー(口コミ・評判)(3件)

レビュワーのアイコン

佐野

職業: その他

年齢: 30代

投稿日: 2022/10/20

急激なアクセス増加でも問題なし

4/5

おすすめポイント

料金が少し高いかなと最初は思っていましが、読み込み速度もスピーディーだしアクセスが急増したときに対応してくれるオートスケールがあり、全く落ちなかったのですごいなと感じました。他ユーザーの影響を受けることがないリソース確保など、機能面がかなり充実していると思います。コストパフォーマンスの面で見ても、これだけアクセス急坂に対応できるものを探すと、他の方がかなりお高いなと感じたのでコストパフォーマンスにも満足しています。

改善して欲しい点

サーバーが不具合を起こしているのかなと感じたときに、他のユーザーはどうなのか検索しても利用している人があまりいないのか意見をチェックすることができなかったので少し不安になりました。サーバーが不具合になったときに、いつ改善するのかなどわかりやすい情報を流してもらえると不安にならないので、サポート体制がもう少し充実してくれるとさらに安心して利用できるのでありがたいのになと思っています。欲を言うならば、もう少し安くなったらありがたいです。
レビュワーのアイコン

MixMax

職業: 会社員

年齢: -

投稿日: 2021/09/13

WordPressの設置が簡単で動作も速いです

4/5

おすすめポイント

全プランで初期費用が無料でなおかつ時間単位の課金なので、必要な時に必要なだけ利用できる効率的なシステムです。「WordPress簡単移行」という便利機能が用意されており、管理画面から必要な情報を入力するだけで他のサーバーで運用していたWordPressを自動的にwpX Speedへ移行できます。この機能を使えば簡単に移行作業が完了でき、流石にWordPress専用サーバーなだけあってWordPressの動作全般がかなり速くなるのが実感できます。

改善して欲しい点

WordPress専用サーバーなので、CGIプログラムや他のCMSツールなどをインストールして運用することはできず、WordPress以外でサイト構築したいユーザーには不向きです。15日間無料キャンペーンの開催期間もありますが、基本的には無料お試し期間が用意されていないので、初期費用は無料であるものの、利用開始と同時に時間単位での課金となり、WordPressの設置から機能テストを無料で行うことができない不便さがあります。
レビュワーのアイコン

まーる

職業: 会社員

年齢: 20代

投稿日: 2021/09/08

ワードプレス特化でスペックも高め

4/5

おすすめポイント

ほかのレンタルサーバーと比べても料金プランがたくさんあって、用途によって選びやすい。料金のわりに結構充実したスペックで使うことができるのでとても満足しています。また、CPU使用率・メモリ使用率・ディスク使用率によって自動でアップグレードをしてくれるプランのオンオフを設定することができるので、いちいち自分で確認する手間も省けて、アップグレードしたくない人は自分でやることができるので非常に便利です。他ユーザーの影響を受けない、リソース確保型のレンタルサーバーなので安心して利用できます。

改善して欲しい点

料金の割にはスペックが充実しているといいましたが、ほかのレンタルサーバーに比べると少し高額なのがデメリットになりそうです。価格で選ぶユーザーだったらほかに流れて行ってしまいそうなのでもう少しスペックを落としても安くレンタルできるプランがあれば、初心者でも利用しやすいような気がします。また、基本的にワードプレス特化型のレンタルサーバーなのでとっつきにくさを感じる人も少なくないんじゃないかと思いました。

wpX Speedの最新記事8件