さくらのレンタルサーバのレビュー(口コミ・評判)

レビュワーのアイコン

望月明月

職業: 個人事業主

年齢: -

投稿日: 2021/09/04

最安値プランでもマルチドメインに対応!無料お試し期間のおかげで安心感があります。

5/5

おすすめポイント

スマホやパソコンで誰もが簡単にアクセスできるネットの時代。SNSと紐づけて自分のWebサイトを構築・公開する人も多い昨今、有料でレンタルサーバーを借りる人もいるのではないでしょうか。そんな時に確認したいのが「マルチドメイン」の有無。レンタルサーバーの契約をしたのにそのサーバーで1つのドメインしか管理できないのであれば契約しているサーバーの容量をフルに活かすことは中々難しいと思います。さくらインターネットでは一番安いライトプランでもマルチドメイン20個まで対応し、1つのサーバーの中に別々のデータを格納することができるため、「複数のWebサイトを運営管理」したい時などには、かなりの低コストで維持管理ができます。また、悩みやすいサーバーの容量や、複数人管理、トラフィックに応じたレスポンスの具合など、検討したいプランを「無料体験期間14日間」のおかげでゆったりと選択することができ、自分に見合ったサービスを検討しやすいのでおすすめです。

改善して欲しい点

コロナ禍ということもあり現在では電話サポートを受けることができません。最近ではコントロールパネルのUIが新UIへとリニューアルしてしまったため、何か操作に行き詰まったときにやり方を調べても「古いUIの資料」が表示されて困ることも…しかたがなくサポートの利用を試みてページを開いても、電話サポートの代わりとなるサービスは「メール」「チャットサポート」のみ。すぐにレスポンスを求めたい「チャット」は受付時間が日中に限られており、普段別の業務を取り組んでいる人にとってはチャットというサービスが時間制限によって受けられないシーンも。できればメールサポートのようにチャットも24時間対応になってもらえるとありがたい。