【Minecraft】マイクラサーバーにおすすめなレンタルサーバー3選!無料サーバーや公式サーバーではダメ?

本ページはプロモーションが含まれています

フレンドと一緒にマルチプレイがしたい。

公式サーバーを使ってるけど、MODが入れられなくてレンタルサーバーを借りるか迷ってる。

今回はMinecraft(マインクラフト)をマルチプレイで楽しみたい方レンタルサーバーを借りることを検討している方に向けて、おすすめのレンタルサーバーを紹介します。

マイクラサーバーの立て方はいろいろありますが、それぞれメリットとデメリットを丁寧に解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事を読むと分かること
  • マイクラサーバーを立てる方法
  • おすすめのレンタルサーバー3選
  • 無料レンタルサーバーのメリット・デメリット
目次

マイクラの醍醐味はマルチプレイ!

minecraftのイメージ画像

マインクラフト(Minecraft)は、「サンドボックスゲーム」と呼ばれるジャンルのゲームです。

ブロックでできた世界を自由に冒険したり、アイテムを使用しながら、さまざまなものを建築することができます。

決まったストーリー展開があるわけではなく、シンプルなゲーム性ではありつつ、その自由度の高さから世界中のプレイヤーを魅了する壮大なブロック遊びとなっています。

1人でもくもくとプレイするのももちろん面白いのですが、マインクラフト(Minecraft)では、ネットワークを介して複数人とマルチプレイをすることが可能になっています。

なかでも、マルチサーバーを構築してのプレイは、時間や場所に依存せず、多くのプレイヤーと一緒に同じ環境で楽しむことができます。

マルチサーバーを立てる方法はいくつかありますので、おすすめの構築方法をメリット、デメリットを踏まえて紹介していきます。

PC・Switch・PS4などクロスプレイが可能
minecraft公式サイトのクロスプレイのキービジュアル

マインクラフト(Minecraft)は、マルチプレイ時のゲームデバイスに制限がありません、PCやNintendo Switch、iPadなど異なるデバイス同士でもマルチプレイが可能です。

Java版と統合版のクロスプレイは不可

マインクラフト(Minecraft)には、Java版と統合版の2つのバージョンがあります。

Java版は、JavaがインストールされたWindowsやMacなどのPC環境で遊ぶことができるエディションです。

マインクラフト(Minecraft)の原点がこのJava版であり、PC上でさまざまなカスタマイズができる点が魅力です。

一方の統合版は、PC以外のプラットフォーム(SwitchやPS4など)でも、マインクラフトアプリケーションを入れるだけで、簡単にプレイすることができるようになっているエディションです。

Java版ほどのカスタマイズ性はありませんが、Javaの実行環境がないNintendo SwitchやPS4、Windowsなどといったデバイスでもアプリケーションを入れるだけで、簡単にゲームを始めることができます。

マルチサーバーで一緒に遊ぶプレイヤー同士では、Java版か統合版どちらかに統一する必要があるので、注意しましょう。

統合版はMODとの相性が悪い

マイクラの魅力の1つにMODと呼ばれるアドオン機能があります。

マイクラの世界を自分の好みの環境にカスタマイズすることができ、より一層自由なゲーム性を楽しむことができます。

しかし、統合版のマイクラはバージョン変更がプレイヤー側で行えないため、MODとのバージョンが合わないとうまく動作しないケースがよくあります。

MODを入れて遊びたいという方はJAVA版のマインクラフトがおすすめです。

JAVA版のメリットとデメリット

メリットデメリット
MODが自由に入れられる
スキンのカスタマイズができる
環境設定が細かくできる
低スペックなPCだと動作が重くなる
マイクラJAVA版のメリットとデメリット

統合版のメリットとデメリット

メリットデメリット
スマホ、タブレット、PS4、Switchなどでもプレイできる
統合版同士ならクロスプレイが可能
マイクラスキンの変更が簡単
MODの使用が難しい
スキンのカスタマイズに制限がある
マイクラ統合版のメリットとデメリット
オンラインプレイはホストのゲームデータを引き継げない

ゲームデバイス同士をネットワークで繋いで行うオンラインプレイでは、ホストとなるデバイスにワールドが作成されます。

ホストデバイスに保存されているワールドはその他のプレイヤーが引き継ぐことはできません。

ホストがゲームを起動していない時は他のプレイヤーは遊ぶこともできないため、複数人で同じワールドを楽しみたい場合はレンタルサーバーなどを使用したマルチサーバーの構築がおすすめです。

マイクラでマルチプレイサーバーを立てる4つの方法

マイクラでマルチプレイサーバーを立てる方法は以下の4つです。

  • レンタルサーバー(VPS)を利用する
  • マインクラフト公式サーバーを利用する
  • 無料のマルチサーバーを利用する
  • 自宅サーバーを立てる

それぞれメリットとデメリットがありますので、丁寧に解説していきます。

レンタルサーバー(VPS)を利用する

ConoHa for GAMEのマイクラ特設ページ
ConoHa for GAMEのマイクラ特設ページ

最も快適に遊ぶことができる方法はレンタルサーバー(VPS)を利用する方法です。

ワールドデータはレンタルしたサーバーに保存されるため、自宅PCサーバーのように24時間つけっぱなしにする必要はなく、端末の消耗を防ぐことができます。

MODも非公式MOD含め自由に入れることができますし、ワールドも複数個作成することができます。

国内のレンタルサーバーにすれば通信も安定し快適にプレイできるでしょう。

月額で利用料金がかかる点がデメリットですが、VPSには、利用状況に応じてプラン変更が随時できるものもありますので、無駄なコストを抑えることできます。

特に「Xserver for Game (Xserver VPS)」や「ConoHa for GAME」では、マイクラ公式サーバーや自宅PCサーバーと違い、面倒なマルチサーバー構築の作業が簡単にできるテンプレートが用意されているため、サーバーの操作に慣れていない方にもおすすめです。

マインクラフト公式サーバーを利用する

Realmsの公式HP
引用:Realms公式サイト

レルムズ(Realms)」というマインクラフト公式のサーバーがあります。

公式が用意したMODやスキンが使用できますが、スカイブロックMODのような非公式MODは入れることができません。

JAVA版では904円〜、統合版では395円〜からプランが用意されており、プレイヤーの人数などによって変動します。

数人程度の少人数のプレイしか想定されない場合はお得でしょう。

最大人数は11人までとなっていますので、それ以上のプレイヤーが入ることがある場合は他の方法がおすすめです。

また、ワールド(セーブデータ)の作成個数も1つのみと決められており、複数作成したい場合は別途契約が必要になります。

無料のマルチサーバーを利用する

ATERNOSの公式HP
引用:ATERNOSの公式サイト

Aternos」という無料のマイクラレンタルサーバーがあります。

広告による収益モデルのため、ユーザーから料金をもらうことなく運営がされています。

MODも対応しており、自由に入れることができます。

運営元は海外の事業者であり、アカウント情報の管理などセキュリティ面にやや不安がありますが、現在まで大きなトラブルはないようです。

ただ、無料のレンタルサーバーのため、サーバーはそこまで強固なものではなく、少人数での利用であれば問題ないかもしれませんが、動作の保証はありません。

サーバー内にプレイヤーがいなくなった状態で一定時間が経つとサーバーが落ちてしまうケースや、そもそもサーバー重くサーバー自体が立てられないといったケースもあるようです。

Twitterなどではセーブデータが消えていたなんて投稿もありましたので、安全にストレスなくプレイしたい方はVPSで立てるのが無難です。

とにかくコストをかけず楽しみたいという方は無料のレンタルサーバーもありでしょう。

自宅サーバーを立てる

ゲーミングPC

自宅サーバーにマルチサーバーを立てることもできます。ただ、相当ハイスペックなPCが求められる上、24時間稼働させておく必要があるため、PCの消耗も激しく、電気代がかかります。

また、ホストとなる自宅サーバーの所有者がいないと他のプレイヤーが遊べない点も不便です。

上記の3つの方法に比べると、こちらの方法をおすすめできる人はかなり限られてくるでしょう。

メリットデメリット
レンタルサーバー(VPS)を利用する
  • 24時間つけっぱなしにしなくても大丈夫
  • MODを自由に入れることができる
  • 環境設定を自由に変更できる
  • サーバーを立てる作業が簡単
  • 月額利用料がかかる
マインクラフト公式サーバーを利用する
  • 比較的安く利用できる
  • サーバーを立てる作業が簡単
  • 公式MODしか利用できない
  • 最大人数が11名
  • 作成できるワールドは1つ
無料のマルチサーバーを利用する
  • 無料で利用できる
  • MODを自由に入れることができる
  • 動作の安定性は保証されない
  • ラグがある
自宅PCをサーバーにする
  • 電気代以外は無料で利用できる
  • MODを自由に入れることができる
  • サーバーを立てる作業が面倒
  • セキュリティリスクがある
  • 24時間PCを起動させる必要がある
ロリポップ!など格安レンタルサーバーにマイクラサーバーを立てることはできる?

ロリポップ!を含め、VPSではない共用レンタルサーバーでは、マイクラサーバーを立てることはできません。

共用レンタルサーバーには、サーバー内部を編集する権限がユーザーにないため、マイクラ環境をインストールすることができないからです。

マイクラサーバーを立てる場合は、VPSサービスか専用レンタルサーバーを契約しましょう。

マイクラのマルチプレイ向けVPSの選び方

マイクラのマルチサーバー用のレンタルサーバーを契約する際の選び方を解説します。

  • 「VPS」タイプのサーバーを選ぶ
  • プレイ人数に合わせてメモリとCPUを基準に選ぶ
  • プラン変更が可能なものを選ぶ
  • ストレージはSSD推奨
  • マルチサーバー用のテンプレートが用意されていれば尚良し

「VPS」タイプのサーバーを選ぶ

一般的にレンタルサーバーというと共用レンタルサーバーを指しますが、マイクラのマルチサーバーはVPSタイプのレンタルサーバーを選択しましょう。

マイクラに限らず、「ARK」や「RUST」などその他ゲーム用サーバーでもVPSを使用します。

プレイ人数に合わせてメモリとCPUを基準に選ぶ

想定しているプレイ人数に合わせてメモリとCPUを基準にプランを選択しましょう。

下記表はマイクラマルチサーバー用テンプレートが用意されている「ConoHa for GAME(ConoHa VPS)」が公表しているサーバーのスペックです。

マルチプレイサーバーの推奨スペック

ConoHa for GAMEのプラン別推奨プレイヤー数
ConoHa for GAMEのプラン別推奨プレイヤー数
プレイヤー人数メモリCPUコア数
4人以下2GB3コア
5〜10人4GB4コア
11人以上8GB6コア
ConoHa for GAMEのプラン別推奨プレイヤー数

4人以下の少人数であれば、メモリ2GBのプランでも問題ないでしょう。

11人以上となれば、それなりのスペックが求められるため、8GBのハイスペックプランを用意する必要があります。

50人以上の大規模プレイなら、さらにハイスペックなサーバーが必要です。

ストレージはSSD推奨

ストレージはSSDタイプのものを選択しましょう。ストレージには主にSSDとHDDタイプがあります。

HDDは安価に大容量のストレージが利用できる反面、読み書きの速度がSSDに比べて遅くなります。

マイクラのマルチサーバーでは、ワールドマップが変更されるたびに、ストレージに対して短期間に大量のデータの読み書きが行われます。

HHDではこの処理に間に合わず、動作がカクついたりする可能性があるため、高速な読み書きが得意なSSDタイプのストレージを選ぶのがおすすめです。

無駄な出費を抑えるためプラン変更できるものを選ぶ

プレイする人数が増減することも想定して、レンタルサーバー契約後にプランをアップグレードしたり、ダウングレードすることができるか確認しておきましょう。

もしプレイする人数が減った場合でも、同時接続の規模に合わせてプランを下げてあげることで、オーバースペックなサーバーを持つことがなく、無駄なコストを抑えることができます。

反対に、なにかのイベントなどで、より大規模なマルチサーバーを立てたい時は、サーバーをアップグレード(スケールアップ)することで対応することができます。

マルチサーバー用のテンプレートが用意されていれば尚良し

通常、マイクラのマルチサーバーを立てる作業はやや面倒な作業となります。サーバー操作の慣れが必要ですし、マニュアル通りにやってもうまくいかず悪戦苦闘なんてこともよくある話です。

1つ1つ丁寧にやれば、そこまで専門的知識がない方でも問題なく構築できますが、できれば楽に構築していきたいものです。

Xserver for Game (Xserver VPS)」や「ConoHa for GAME(ConoHa VPS)」では、マイクラのマルチサーバー構築用のテンプレートが用意されており、複雑なサーバー操作をすることなく、簡単にマルチサーバーを立てることができます。

サーバー構築に慣れていない方はぜひ検討してみてください。

マイクラのマルチプレイにおすすめな国内レンタルサーバー(VPS)

上記のVPSの選び方を踏まえて、国内にあるマルチサーバーにおすすめなVPSを紹介します。

ConoHa for GAME – 長期契約でお得&Minecraft managerで楽々サーバー管理

conoha for gameのホームページ
引用:ConoHa for GAMEより

【9月27日17:00まで】長期割引パスが大幅値引き!
最大78%OFFキャンペーン

ConoHa for GAMEの公式サイトはこちら

ConoHa for GAME」にもマイクラのマルチサーバーを簡単に立てられるテンプレートが用意されており、サーバー構築作業がとても簡単になっています。

また、長期で契約すれば割引になる「VPS割引きっぷ」という料金タイプが用意されているため、ある程度長期で契約する予定の方にもおすすめです。

公式サイトにマルチサーバーを立てる方法やマイクラに関するサポート情報が豊富に解説されているのも嬉しいです。

料金が割引になるキャンペーンも頻繁に実施されているため、うまく利用するとさらにコスパ良く利用できます。チェックしておきましょう。

各プランの詳細情報はこちら

コストパフォーマンス
安定性
処理能力・スペック
信頼性

ConoHa for GAMEの料金・仕様

初期費用無料
月額費用493円~
ディスク容量100GB~
無料お試し期間なし

Xserver for Game(Xserver VPS) – 圧倒的なコスパの良さが魅力

Xserver for Gameの公式サイト
引用:Xserver for Gameの公式サイト

【9月24日17:00まで】月額705円〜!
最大20%OFFキャンペーン

Xserver for Gameのお申し込みはこちら

マルチでも快適にプレイできるメモリ4GBプランで1,700円〜と、その他のレンタルサーバーと比べても圧倒的にコスパが良いです。

ConoHa for GAME(ConoHa VPS)」や「KAGOYA CLOUD VPS」と異なり、メモリ1GBプランは用意されていませんが、マイクラのマルチを安定稼働させるには2GB以上必要になりますので、気にしなくてよさそうです。

マイクラのマルチサーバーを簡単に立てることができるテンプレート機能が用意されていますので、PC操作やネットワークの知識に自信がない方でも安心です。

各プランの詳細情報はこちら

コストパフォーマンス
安定性
処理能力・スペック
信頼性

Xserver for Gameの料金・仕様

初期費用無料
月額費用830円~
ディスク容量50GB~
無料お試し期間なし

シン・VPS – 他社を寄せ付けない圧倒的なスペック

シン・VPSの公式サイト
シン・VPSの公式サイト

【9月20日17:00まで】月額443円〜!
最大30%OFFキャンペーン

シン・VPSのお申し込みはこちら

シン・VPS」はエックスサーバーが提供する”シン”ブランドのVPSサービスです。

2023年9⽉19⽇リリースの新しいVPSで、「Xserver」の運営実績と経験を活かしながら、さらに革新的な技術を使ったサービスとなっています。

Xserver VPS」には1GB以下の格安プランは用意されていませんが、「シン・VPS」には「512MB」プランと「1GB」プランの格安プランも用意されています。

もちろん、後からプランアップも可能なので、より手軽にVPSが使用できるようになっています。

各プランの詳細情報はこちら

コストパフォーマンス
安定性
処理能力・スペック
信頼性

シン・VPSの料金・仕様

初期費用無料
月額費用620円~
ディスク容量30GB~
無料お試し期間なし

KAGOYA CLOUD VPS – 最小スペックで高コスパを求める方向け

KAOGYA CLOUD VPSのマルチプレイ特設ページ
引用:KAOGYA CLOUD VPSのマルチプレイ特設ページ

1GB程度の最小スペックを求めている場合は「KAGOYA CLOUD VPS」がコスパが高く、おすすめです。

以前はコマンド入力でサーバーを操作しながら、マルチサーバーを立てるしかありませんでしたが、2021年4月より、簡単な操作でサーバー構築できるテンプレートが提供開始されました。

他の国内VPSサービスに比べても安価に利用できる高コスパVPSとなっています。

SSD200GBの大容量プランも用意されており、大量のMODデータを入れる場合でも安心です。

また、VPSに限らずKAGOYAブランドはサポートセンターに定評があります。サーバー管理に不安があり、サポートに相談できるサーバーを求めている方にもおすすめです。

各プランの詳細情報はこちら

コストパフォーマンス
安定性
処理能力・スペック
信頼性

KAGOYA CLOUD VPSの料金・仕様

初期費用無料
月額費用550円~
ディスク容量25GB~
無料お試し期間なし

おすすめVPSの料金を比較

マルチサーバーの同時接続人数に合わせて、CPUとメモリを基準にプランを選択していきましょう。

下記にプレイ人数・規模別にVPSのプランを比較表にしてみました。

メモリ2GBプラン(プレイ人数:1~4人)

VPSXserver for Game(Xserver VPS)ConoHa for GAMEKAGOYA CLOUD VPS
メモリ2GB2GB2GB
月額料金830円~/円411円~/月1,100円/月
初期費用無料無料無料
最低利用期間1ヶ月なしなし
CPU3Core3Core3Core
SSD50GB100GB(200GB or 500GBに変更可能)50GB

メモリ4GBプラン(プレイ人数:5~10人)

VPSXserver for Game(Xserver VPS)ConoHa for GAME(ConoHa VPS)KAGOYA CLOUD VPS
メモリ4GB4GB4GB
月額料金1,700円~/月846円/月1,650円/月
初期費用無料無料無料
最低利用期間1ヶ月なしなし
CPU4Core4Core4Core
SSD100GB(200GB or 500GBに変更可能)100GB(200GB or 500GBに変更可能)80GB

メモリ8GBプラン(プレイ人数:11 人以上)

VPSXserver for Game(Xserver VPS)ConoHa for GAME(ConoHa VPS)KAGOYA CLOUD VPS
メモリ8GB8GB8GB
月額料金3,201円~/月1,277円~/月7,150円/月
初期費用無料無料無料
最低利用期間1ヶ月なしなし
CPU6Core6Core6Core
SSD100GB(200GB or 500GBに変更可能)100GB(200GB or 500GBに変更可能)100GB(200GBに変更可能)

メモリ16GBプラン(プレイ人数:50人以上)

VPSXserver for Game(Xserver VPS)ConoHa for GAME(ConoHa VPS)KAGOYA CLOUD VPS
メモリ16GB16GB16GB
月額料金7,200円~/月2,877円~/月14,300円/月
初期費用無料無料無料
最低利用期間1ヶ月なしなし
CPU8Core8Core8Core
SSD100GB(200GB or 500GBに変更可能)100GB(200GB or 500GBに変更可能)100GB(200GBに変更可能)

自分に合ったマルチサーバーを立てて快適に遊ぼう!

まとめると、最も快適にマイクラのマルチサーバーを立てる方法はレンタルサーバー(VPS)を使用する方法です。

サーバー構築から管理まで簡単に行える上に、通信も安定しており、自由にMODも入れることができます。

割引キャンペーンや長期契約割引をうまく活用して、コスパ良くマイクラライフを楽しみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

志賀裕一のアバター 志賀裕一 サーバーチョイス 編集者

Web開発歴6年のフリーランスエンジニア。大学在学中から教育系Webメディアを運営するスタートアップにて、Webディレクターとして従事。独立からこれまでに多くのコーポレートサイトやCRM、予約システムなどのシステム開発、オウンドメディア運営を経験。20以上のレンタルサーバーの使用経験を持つ。

目次