【パルワールド】おすすめレンタルサーバー4選!コスパと使いやすさを徹底比較【Palworld】

パルワールドのスタートメニュー

本ページはプロモーションが含まれています

目次

パルワールドの専用サーバーとは?

パルワールドには「専用サーバー」と「非専用サーバー(ローカルサーバー)」の2つのタイプのサーバーがあります。

通常は非専用サーバー(ローカルサーバー)にワールドを構築し、そこでソロプレイもしくはマルチプレイをすることになります。

しかし、非専用サーバーには様々な制限があり、例えばマルチプレイは最大4人までとなっており、ホストとなるPCが起動状態でないとフレンドもプレイすることはできません。

一方で専用サーバーの場合、最大プレイ人数は32人まで増やすことができ、ホストプレイヤーがいなくても24時間いつでもフレンドはワールドにアクセスすることができます。

パルワールドの専用サーバーをレンタルサーバー(VPS)で立てるメリット

パルワールドの専用サーバーをレンタルサーバーで立てるメリットを整理します。

テンプレートイメージで初心者でも簡単にサーバーが立てられる

ConoHa for GAMEで利用できるテンプレートイメージ
ConoHa for GAMEで利用できるテンプレートイメージ

ゲーム用レンタルサーバー大手の「Xserver for Game」や「ConoHa for GAME」にはパルワールドのマルチプレイサーバーを初心者でも簡単に立てることができるテンプレート機能が提供されています。

サーバー構築作業はポート解放やファイアウォール設定などでコマンドラインツールを使うことが一般的ですが、テンプレートイメージを使用すればGUIでサーバー構築作業ができます。

ハイスペックなサーバーをすぐに調達できる

ConoHa for GAMEのプラン一覧
ConoHa for GAMEのプラン一覧

パルワールドの起動にはメモリ8GB以上のサーバースペックが必要です。マルチプレイで快適にプレイするとなるとメモリ16GBほど必要となるでしょう。

それだけ余裕のあるPCは持っていないという方でもレンタルサーバーを使えば、自身で所有しているPCはそこまでのスペックは求められません。

24時間常時稼働させることができる

非専用サーバーではホストとなるプレイヤーがサーバーから退出するとフレンドも強制退出されることになりますが、レンタルサーバーを使って専用サーバーを立てればホストがいなくても24時間いつでも遊ぶことができます。

自宅ネットワークのセキュリティに気を使う必要がない

手持ちのPCにサーバーを立てる場合、ポート解放にあたって自宅ネットワークのセキュリティレベルを下げてしまう可能性がありますが、レンタルサーバーの場合は自宅ネットワークのポートを開く必要がないため安心です。

自宅PCに負荷がかかりにくい

手持ちのPCにサーバーを立てる場合、相当なメモリ領域を使用するため、常時稼働させるとそれなりにPCに負荷がかかってしまいます。

レンタルサーバーを使えば自宅PCの消耗を抑えることができます。

必要なくなれば解約してコストを抑えることができる

ゲーミングPCを調達するとなるとかなりコストがかかりますが、レンタルサーバーは必要がなくなれば契約するかより安いプランに下げることでコストを最小限に抑えることができます。

パルワールドにおすすめなレンタルサーバーの選び方

パルワールドにおすすめなレンタルサーバーの選び方を解説します。

必要なメモリ・CPU・ストレージ

パルワールドのサーバーに必要なスペックは以下の通りです。

スペック内容
CPU4コア (推奨)
メモリ16GB
安定したサーバー稼働のためには 32GB 以上を推奨
8GBでも起動は可能ですがプレイを進めるほどメモリ不足でサーバーがクラッシュする可能性が高まります。
ネットワークUDP Port 8211 (デフォルト) をポート開放できること

CPUは4コア、メモリは16GB以上が推奨されています。

サーバー起動自体は8GBでもできるようなので、初期コストを抑えたいという方は8GBプランから初めて、動作が重くなるようなら16GBプランに後からプランアップしても良いかもしれません。

プラン変更可能か

VPSの中にはプランアップ可能だがプランダウンはできないというところもあります。

一時的に使わない時や別のゲーム用途に切り替える際にプランダウンできる方が余計なコストをかけずに済みます。

テンプレートイメージが用意されていればサーバー構築が楽

初心者にとってサーバー構築の作業は苦労するところだと思います。

Xserver for Game」や「ConoHa for GAME」では、パルワールドのマルチプレイサーバーを初心者でも簡単に立てることができるテンプレートイメージ機能が提供されています。

サーバー構築に慣れていない方はこれらのサーバーがおすすめです。

パルワールド専用管理パネルが用意されていればサーバー設定・管理が楽

Xserver for Game」や「ConoHa for GAME」では、サーバーの起動・停止等のサーバー管理や経験値の入手倍率等のワールドの設定をGUIで簡単に行える管理パネルが提供されています。

一般的には「PalWorldSettings.ini」ファイルをエディタ等で直接編集する必要がありますが、このパルワールドマネージャを使用すればGUI操作で初心者でも簡単にサーバー管理が行えます。

パルワールド向けおすすめのレンタルサーバー4選

パルワールド向けおすすめのレンタルサーバーを4つ紹介します。

どれもパルワールドのみならず、ゲームサーバーとして優秀なサーバーなのでぜひ参考にしてみてください。

VPS月額(税込)総合評価公式サイト
ConoHa for GAME394円~ 4.75https://www.conoha.jp/game/
Xserver for Game830円~ 4.5https://game.xserver.ne.jp/
シン・VPS820円~ 4.15https://www.shin-vps.jp/
KAGOYA CLOUD VPS979円~ 4.0https://www.kagoya.jp/ad/game/
おすすめのレンタルサーバー4選

ConoHa for GAME

conoha for gameのホームページ
引用:ConoHa for GAMEより

ConoHa for GAME」は長期で契約すると割引になる「まとめトク」という料金タイプが用意されているため、ある程度長期で契約する予定の方にもおすすめです。

ConoHaブランドは比較的新しいサービスですが、ゲーム用レンタルサーバーとしては実績が豊富で、マイクラやARKといったその他の人気ゲームでも利用者が数多くいます。

ダッシュボードの動作がやや重いという評判もありますが、サービスの充実度や運営元の信頼性は間違いありません。

【9月27日17:00まで】長期割引パスが大幅値引き!
最大78%OFFキャンペーン

ConoHa for GAME公式サイトはこちら
「ConoHa VPS」と「ConoHa for GAME」の違いは?

いはほとんどありませんでしたが、ConoHaの場合、「ConoHa for GAME」にはパルワールドのアプリイメージが提供されていますが、「ConoHa VPS」には提供されていません。

そのため、サーバー構築に慣れていない方でアプリイメージを利用してサクッとマルチサーバーを立てたい方は「ConoHa for GAME」がおすすめです。

Xserver for Game

Xserver for Gameの公式サイト
引用:Xserver for Gameの公式サイト

パルワールドを起動させる最低スペックであるメモリ8GBプランで1,920円〜※と、その他のレンタルサーバーと比べても圧倒的にコスパが良いです。

ConoHa for GAME」や「KAGOYA CLOUD VPS」と異なり、メモリ1GBプランは用意されていませんが、パルワールドを起動させるには8GB以上必要になりますので、気にしなくてよさそうです。

2024/1/23より初心者でも簡単にパルワールドサーバーを立てることができるアプリイメージの提供が開始されました。

運営元はレンタルサーバー大手の「エックスサーバー」が提供しており、実績は十分のためセキュリティ面やサービスの安定感は申し分ありません。

料金が割引になるキャンペーンも頻繁に実施されているため、うまく利用するとさらにコスパ良く利用できます。

※2024/05/27までのキャンペーン価格

【9月24日17:00まで】月額705円〜!
最大20%OFFキャンペーン

Xserver for Game公式サイトはこちら
「Xserver VPS」と「Xserver for Game」の違いは?

Xserver社では「Xserver VPS」と「Xserver for Game」の二つのVPSサービスを提供しています。

どちらのVPSでもパルワールドのマルチプレイサーバーを立てることができます。

2つのVPSの違いは、「Xserver VPS」はゲームサーバー以外の利用方法(システム開発やブログ運営など)としても活用できるのに対し、「Xserver for Game」はゲームサーバーに特化している点です。

シン・VPS

シン・VPSの公式サイト
シン・VPSの公式サイト

シン・VPSはXserver VPSを提供するエックスサーバー株式会社のグループ会社が提供するVPSです。

Xserver VPS同様、2024/1/23より初心者でも簡単にパルワールドサーバーを立てることができるアプリイメージの提供が開始されました。

UIや基本的な機能はXserver VPSと同じですが、より格安プランを提供している点が異なります。

ただ、パルワールド用として使用する場合、メモリ8GB以上のプランが必要なため、正直なところXserver VPSとの違いはほとんどありません。

将来的にプランを下げて、別用途として使用する予定であればこちらもおすすめです。

【9月20日17:00まで】月額443円〜!
最大30%OFFキャンペーン

シン・VPSの公式サイトはこちら

KAGOYA CLOUD VPS

KAGOYA CLOUD VPSのマルチプレイ特設ページ
KAGOYA CLOUD VPSのマルチプレイ特設ページ

KAGOYA CLOUD VPSもコスパという点では優秀なレンタルサーバーです。

上述したXserver for GameやConoHa VPSはモダンで使いやすいUIが提供されており、初心者でも利用しやすくなっていますが、KAGOYA CLOUD VPSはやや玄人向けといったところです。

ただ、サポートセンターの評判はよく、繋がりやすく対応にも定評があります。

レンタルサーバーを使ったパルワールドサーバーの立て方

実際にレンタルサーバーを使用したパルワールドのマルチプレイサーバーの立て方を紹介します。

今回は「ConoHa for GAME」を使用しますが、テンプレートイメージが提供されているVPSであればどこも基本的な流れは同じです。

ConoHa for GAMEを申し込む

まずは、ConoHa for GAMEの公式サイトから申し込み手続きをします。

公式サイトの「今すぐお申し込み」をクリックしてください。

今すぐお申し込みボタン
今すぐお申し込みボタン

ConoHaアカウントを作成する

ConoHa関連サービスで使用することができるConoHaアカウントを作成します。

「初めてご利用の方」タブからメールアドレスとパスワードを入力して、「今すぐアカウント登録」をクリックしてください。

すでにConoHaアカウントをお持ちの方は「ConoHaアカウントをお持ちの方」からログインしてください。

アカウント登録フォーム
アカウント登録フォーム

申し込み内容を入力する

申し込み情報を入力します。

「イメージタイプ」は「Palworld」を選択してください。

パルワールドテンプレートの選択画面
パルワールドテンプレートの選択画面

「料金タイプ」には1ヶ月以上の契約を予定されている方は「長期割引パス」がお得です。

1ヶ月以内の利用の方は「時間課金」の方が割安になる可能性があります。

プラン選択画面
プラン選択画面

「Palworld」テンプレートはメモリ4GB以上のプランで選択可能です。

「rootパスワード」と「ネームタグ」を設定します。

rootパスワードとネームタグの設定
rootパスワードとネームタグの設定

「rootパスワード」には英大文字、英小文字、数字、記号を含めるようにしてください。

入力が完了したら、「次へ」をクリックします。

続いて、お客様情報を入力します。

お客様情報の入力
お客様情報の入力

電話番号で本人認証を行います。「SMS認証」か「電話認証」を選択してください。

SMS認証画面
SMS認証画面

認証コードを入力します。

認証コードの入力画面
認証コードの入力画面

支払い方法を設定する

最後にお支払い方法を選択します。

「クレジットカード」か「ConoHaチャージ」が選択できます。

クレジットカードを選択しておくと、更新時の支払い忘れが防げるためおすすめです。

クレジットカードをお持ちでない方は「ConoHaチャージ」を選択しましょう。

支払い方法の設定画面
支払い方法の設定画面
※ConoHaチャージとは?

ConoHaチャージとは、プリペイド式に料金をチャージをしておき、支払い時に残高から支払われる仕組みです。プリペイド式なので、あらかじめ入金しておいた金額以上の出費が発生せず計画的にコスト管理ができます。

また、入金方法は振り込みからコンビニなど様々用意されており、クレジットカードを持っていない方でも安心です。

支払い情報の入力が完了したら、「お申し込み」をクリックしてください。

これでConoHa for GAMEのお申し込みは完了です。

IPアドレスを確認する

サーバーに接続する際に必要なIPアドレスを確認します。

申し込み完了後に開かれた管理画面の「サーバーリスト」から「IPアドレス」をどこかにメモしておきましょう。

サーバーのIPアドレス
サーバーのIPアドレス

テンプレートイメージでインストールした場合ポート解放作業は必要ない

上記の流れでアプリイメージを使用して申し込みをした場合、ポート解放については初期状態でゲーム毎の推奨設定が設定されています。

基本的にこちらでポート解放作業を行う必要はありませんが、もし別途ポート解放の作業をしたい場合、ConoHa for GAMEのサポートページに詳しい手順が記載されています。

立てたマルチサーバーにパルワールドから参加する

さっそく立てた専用サーバーにパルワールドからアクセスしてみましょう。

Steamからゲームを起動してください。

「マルチプレイに参加する(専用サーバー)」を選択します。

パルワールドのスタートメニュー
パルワールドのスタートメニュー

IPアドレス入力欄に控えておいたVPSのIPアドレスとポート番号「:8211」を入力して、「接続」をクリックします。

例:162.xx.xxx.xx:8211

専用サーバーの検索画面
専用サーバーの検索画面

サーバーに参加できるとキャラクター作成画面が表示されます。

これで無事にマルチプレイができるようになりました。

フレンドにIPアドレスとポート番号を伝えて、同じように参加してもらいましょう。

パルワールドのレンタルサーバーに関するよくある質問

メモリ何GBのプランを選べば良いの?

パルワールドのサーバー起動には最低8GBのメモリが必要となります。

レンタルサーバーを選ぶ際もそのスペックを基準に考えましょう。

VPSの場合途中でプランを上げることができるところが多いので、まずは8GBプランで契約し、動作が重いようなら16GBプランに後からプランアップすることもありです。

パルワールドのアップデート方法は?

「ConoHa for GAME」や「Xserver for Game」のテンプレートイメージを使用してパルワールドを立てた場合、サーバーを再起動することで自動的に最新バージョンにアップデートしてくれます。

うまくアップデートされない場合はコマンドラインを使って、手動アップデートすることも可能です。

詳しくはサポートページを参照してください。

パルワールドのサーバー設定はどうやって変更する?

一般的にワールドの環境設定は「Tera Term」等のSSH接続ツールやFTPツールでサーバーに接続し、「PalWorldSettings.ini」ファイルに変更したい変数の値を編集することで設定することできます。

「ConoHa for GAME」であればGUIで簡単にサーバー管理・設定変更ができる「パルワールドマネージャ」機能が提供されていますので、初心者の方におすすめです。

MODは導入できる?

レンタルサーバー(VPS)を使ってパルワールドのサーバーを立てた場合でもMODは自由に導入することができます。

導入方法も一般的な方法と同じです。

導入したいMODを「Nexus Mods」からダウンロードし、パルワールドのインストールフォルダにアップロードします。

ただ、「ConoHa VPS」や「Xserver for Game」のテンプレートイメージを使用してサーバーを立てた場合、OSはLinux系となっていますので、少しディレクトリ構成が異なりますので、アップロード先のフォルダはよく確認しておきましょう。

無料で利用できるレンタルサーバーはある?

マイクラでいうところの「Aternos」のように無料で利用できるパルワールド用レンタルサーバーは今のところありません。

パルワールドサーバーは求められるサーバーのスペックも高いため、今後も提供は期待できなさそうです。

自宅PCに立てた専用サーバーをレンタルサーバーにデータ移行することはできる?

自宅PCに立てた専用サーバーを途中でレンタルサーバーにデータ移行することは可能です。

ただ、ホストプレイヤーのキャラ移行がうまくできない点やマップが引き継がれないなど動作が不安定な点が多いようです。

パルワールド自体もまだ早期アクセス版ということもあり、この辺りの整備が整っていない状況かと思われます。

まとめ

今回はパルワールドのマルチプレイにおすすめのレンタルサーバーを紹介してみました。

パルワールドサーバーの要求スペックは高いため、自宅PCにそこまでの余裕がない方も多いと思います。

そんな方でもすぐにハイスペックなサーバーを調達できるのは嬉しいですね。

またマルチプレイでも常時稼働できる点やセキュリティ面での不安も解消してくれるため、マルチプレイサーバーとしても活躍してくれます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

志賀裕一のアバター 志賀裕一 サーバーチョイス 編集者

Web開発歴6年のフリーランスエンジニア。大学在学中から教育系Webメディアを運営するスタートアップにて、Webディレクターとして従事。独立からこれまでに多くのコーポレートサイトやCRM、予約システムなどのシステム開発、オウンドメディア運営を経験。20以上のレンタルサーバーの使用経験を持つ。

目次