mixhostで独自ドメインを追加して複数サイトを運営する方法

本ページはプロモーションが含まれています

mixhostでは、独自ドメインを無制限に追加することができます。

実際にはそこまでたくさんのドメインを登録することはないかもしれませんが、2つめ3つめもサイトを運用したいと思っている方も多いのではないでしょうか。

今回はmixhostを利用して独自ドメインを追加する方法を解説していきます。

目次

mixhostで複数サイトを構築する3つの方法

mixhostで複数サイトを構築する方法は、「マルチドメイン」、「サブドメイン」、「サブディレクトリ」の3つがあります。

それぞれ使用すべきシチュエーションがありますので、丁寧に解説していきます。

マルチドメイン(独自ドメイン追加)で構築する

マルチドメインとは、別途取得した独自ドメインを新たにサーバーに登録して複数サイトを運用する方法です。

3つの方法の中では最もシンプルな構築方法です。

mixhostでは、無制限にいくつでもドメインを追加可能で、他社で取得した独自ドメインでも登録可能になっています。

サブドメインで構築する

サブドメインとは、exmaple.comのような1つの独自ドメインをblog.example.comやshop.example.comのように、任意の名前で切り出して使用するドメインのことです。

取得した独自ドメイン1つで複数のサイトが構築できるため、コスパ良く運用できるうえに、複数作成したサイト同士の関連性を持たせることができるのがポイントです。

活用事例

例:ヤフー株式会社

https://www.yahoo.co.jp/ (Yahoo! JAPAN)
https://shopping.yahoo.co.jp/ (Yahoo!ショッピング)
https://auctions.yahoo.co.jp/(ヤフオク!)

ヤフー株式会社では、同社のサービスをサブドメインで運用し、関連性を持たせることでブランド統一を行っています。

サブディレクトリで構築する

サブドメインと似ていますが、サブディレクトリという構築方法もあります。

1つの独自ドメインで複数サイトを構築する点は同じですが、サブドメインと違い、exmaple.com/shop/のようにディレクトリを分けることで複数サイトを構築します。

システム上は複数サイトを構築するような格好ですが、検索エンジンからは同じサイトだと認識される点に注意が必要です。

逆に言えば、example.comではコーポレートサイトを構築し、example.com/blog/ではオウンドメディアを運用することで、SEO評価を上手くコーポレートサイトにも活かすという活用方法もあります。

活用事例

例:株式会社BAKE

コーポレートサイト:https://bake-jp.com/
ブログサイト:https://bake-jp.com/magazine/

株式会社BAKEでは、オウンドメディア「BAKE Magazine」をサブディレクトリで運用しています。

サイトの特性によって構築方法を分けよう

全く性質の違う別サイトを構築する場合は一般的なマルチドメインによる構築方法が良いと思います。

メインサイトのブログサイトやECサイトのような関連サイトを構築する場合であれば、サブドメインやサブディレクトリで構築する方法がおすすめです。

マルチドメイン(独自ドメイン追加)で構築する方法

mixhostでマルチドメイン(独自ドメイン追加)で構築する方法を解説します。

Step1. 独自ドメインを取得する

まずは新たにサーバーに登録するドメインを取得しましょう。すでに取得済みの方はStep2に進んでください。

mixhostのマイページにある「新規ドメインを取得」から希望のドメインを入力して「取得」をクリックしてください。

mixhostのマイページのドメイン取得フォーム
mixhostのマイページのドメイン取得フォーム

同じように「検索」をクリックします。

ドメイン検索ボタン
ドメイン検索ボタン

希望のドメインを選んで「カートに追加」をクリックしてください。

「カートに追加」ボタン
「カートに追加」ボタン

ボタンが「購入」に変更されるので、そのままクリックします。

「購入」ボタン
「購入」ボタン

「Whois情報公開代行」にチェックを入れて、「続ける」をクリックしてください。「ネームサーバー」はそのままで大丈夫です。

ドメイン設定画面
ドメイン設定画面
whois情報公開代行とは?

ドメインの所有者情報を表すWhois情報をmixhostが代行して公開してくれるサービスです。

個人でWebサイトを運用する方にとって、Whois情報に個人情報が公開されてしまうのは、やや抵抗があると思います。

そういったプライバシーを保護してくれるのが、「Whois情報公開代行」サービスです。

注文内容を確認して、「お客様情報の入力」をクリックしてください。

注文内容の確認画面
注文内容の確認画面

お客様情報を入力してください。すでにアカウントを持っている方は、アカウントを選択すれば入力は不要です。

ユーザー情報入力画面
ユーザー情報入力画面

お支払い情報を入力し、「利用規約に同意しました」にチェックを入れ、「注文完了」をクリックしてください。

支払い情報を入力
支払い情報を入力

注文完了ページが表示されます。

ドメインの認証メールが届いている方はメール内容を確認し、認証を済ませてください。

注文の確認画面
注文の確認画面

これでドメインの取得は完了です。

Step2. mixhostに独自ドメインを登録する

先ほど取得したドメインをサーバーに登録していきます。

mixhostのマイページにある「有効なサービス」から紐つけたいサーバーの「cPanelにログイン」をクリックします。

「cPanelにログイン」ボタン
「cPanelにログイン」ボタン

「ドメイン」項目にある「アドオン ドメイン」をクリックしてください。

「アドオン ドメイン」ボタン
「アドオン ドメイン」ボタン

「新しいドメイン名」に先ほど取得したドメインを入力してください。「サブドメイン」と「ドキュメントルート」には自動で入力してくれますので、そのままにしておきましょう。

「アドオン ドメインの作成」画面
「アドオン ドメインの作成」画面

登録完了画面が表示されます。

ドメイン登録完了画面
ドメイン登録完了画面

これでサーバーへのドメイン紐つけ作業は完了です。

追加したドメインにWordPressをインストールする

さっそく登録したドメインにWordPressをインストールしてみましょう。

同じくcPanelの「SOFTACULOUS APPS INSTALLER」項目にある「WordPress」をクリックしてください。

WordPressインストールボタン
WordPressインストールボタン

「今すぐインストール」をクリックします。

「今すぐインストール」ボタン
「今すぐインストール」ボタン

「ソフトウェアセットアップ」と「サイト設定」、「管理者アカウント」の項目を入力していきます。

セットアップ画面
セットアップ画面

設定項目

項目内容
ソフトウェアセットアップChoose Install URLWordPressをインストールしたいURLを選択。
インストールしたいバージョンインストールするWordPressのバージョンを選択。基本的に最新バージョンで問題ない。
サイト設定サイト名任意のサイト名を記入。後から変更可能。
サイト説明サイトの簡単な説明文。後から変更可能。
管理者アカウントAdmin Username管理者アカウントのユーザー名。WordPressにログインする際に使用。(半角英数で記述)
Admin Password管理者アカウントのパスワード。WordPressにログインする際に使用。
管理者Eメール管理者アカウントのメールアドレス。パスワードを忘れた際の再設定や通知先のメールアドレスに使用。

入力が完了したら、ページ下部にある「インストール」をクリックしてください。

インストールボタン
インストールボタン

インストールが完了すると、管理画面のURLが表示されます。クリックして、管理画面にログインしてみましょう。

WordPressのインストール完了画面
WordPressのインストール完了画面
「このサイトにアクセスできません」と表示される場合
「このサイトにアクセスできません」画面

独自ドメインの登録直後の場合、「このサイトにアクセスできません」と表示されるケースがあります。

その場合、WordPressインストールの失敗ではありませんので、2~3時間ほど待ってから再度アクセスしてください。

無事に管理画面にログインできました。

インストール完了後のWordPress管理画面
インストール完了後のWordPress管理画面

サブドメインで構築する方法

サブドメインで複数サイトを構築することもできます。

下記の記事で詳しい手順を紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

サブディレクトリで構築する方法

サブディレクトリで複数サイトを構築する手順はこちらです。

mixhostは簡単に独自ドメインが追加可能

mixhostはわざわざ別会社でドメインを取得する必要がなく、mixhost内で取得できるため、ネームサーバーの紐つけ等でつまずくことなくスムーズにドメインを追加することができました。

サーバーのスペックも高く、容量も充実しているため、複数のサイトを構築しても十分に運用が可能です。

ドメインは無制限に登録できるので、積極的に活用していきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

志賀裕一のアバター 志賀裕一 サーバーチョイス 編集者

Web開発歴6年のフリーランスエンジニア。大学在学中から教育系Webメディアを運営するスタートアップにて、Webディレクターとして従事。独立からこれまでに多くのコーポレートサイトやCRM、予約システムなどのシステム開発、オウンドメディア運営を経験。20以上のレンタルサーバーの使用経験を持つ。

目次