ロリポップで複数サイトを作成する方法!複数の独自ドメインを設定して効率よくWebサイト管理しよう

本ページはプロモーションが含まれています

複数のWebサイトを運営したい場合、Webサイトごとにレンタルサーバーを契約する必要はありません。

1つのレンタルサーバーで複数のWebサイトを作成する方法はいくつかありますが、今回はロリポップ!のレンタルサーバーを用いて、複数の独自ドメインを設定する(マルチドメイン)方法を紹介します。

1つのレンタルサーバーに複数サイトを構築する方法

複数のサイトを作成する方法のそれぞれの特徴を紹介しておきます。

方法1:複数の独自ドメインを設定する(マルチドメイン)

方法1が今回紹介する方法です。後述するサブディレクトリやサブドメインと違い、それぞれのWebサイトにあまり関連性の場合やSEOの観点からも独立させたい場合は一般的にこちらの方法で作成します。

方法2:1つのドメインをサブディレクトリを構築する

サブディレクトリ型はルートドメインに対し、1階層下のディレクトリにWebサイトを構築することを言います。コーポレートサイトのサブディレクトリにブログサイトを作成する場合など互いのWebサイトに関連性がある場合に使用されます。

例:https://bake-jp.com/、http://bake-jp.com/magazine/

方法3:1つのドメインをサブドメインを構築する

サブドメインはルートドメインを細かく区分し、複数のWebサイトを構築する方法です。サブディレクトリほど密な関連性はないですが、完全に独立させたくはない場合に使用されます。

例:http://auction.yahoo.co.jp/、http://chiebukuro.yahoo.co.jp/

関連記事

更新情報2020/11/10 各プランのサブドメイン 設置可能数を最新版に更新サブドメインとはサブドメインは「〇〇.com」といったドメイン(ルートドメイン)に対して、「△△.〇〇.com」のようにしてドメイ[…]

ロリポップにマルチドメインを設定し複数サイトを構築する方法

ロリポップ!で複数の独自ドメインを設定する方法を別記事にして紹介していますので、参考にしてみてください。

関連記事

マルチドメインとはマルチドメインとは、1つのWebサーバーに対して、複数のドメインを設定し、それぞれ別のWebサイトとして表示させることを言います。サーバー内の各独自ドメイン毎にファイルをアップロードするフォルダを設定することで[…]