mixhostの基本情報
特徴
口コミ・レビュー
価格・プラン
機能
mixhostの概要
会社名 | アズポケット株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4-10-5-702 |
事業内容 | インターネットインフラ事業 電気通信事業法に基づく電気通信事業 |
設立 | 2016年4月11日 |
2016年にサービス提供を開始した「mixhost」は大阪に本社を置くアズポケット株式会社が提供するレンタルサーバーです。
個人でも利用できる価格帯でありながら、ハイスペックはサーバー機能を提供しており、2019年7月期、日本マーケティングリサーチによる調査で「アクセス処理速度」「表示スピード」「アフィリエイター&ブロガー」満足度No.1を獲得しています。
mixhostの特徴
mixhostのメリット
LiteSpeed採用の高速サーバー
Webサーバーには、従来のApacheよりも静的なWebサイトであれば最大9倍、PHPで最大50%高速になる次世代Webサーバー「LiteSpeed」を採用しています。
HTTP/3やGoogleが開発した次世代プロトコル「QUIC」にも対応しており、SSLサイトであれば、さらに高速化が期待できます。
mixhostでは、無料の独自SSLが利用できるため、積極的に活用していきましょう。
無料の自動バックアップ・復元
故障や災害など万が一に備えて、1日一回自動的にバックアップを取得してくれます。また、過去14日間のバックアップからデータを無料で復元できる、自動バックアップ&リストア機能により、人為的なミスでも復元可能となっているため、安心してWebサイト運用が可能です。
国内では少数派のアダルトサイトOK
mixhostといえば、アダルトコンテンツでも問題がないというイメージの方も多いと思います。
国内では、mixhostの他に「カラフルボックス」もアダルトコンテンツOKなレンタルサーバーですが、かなり少数派です。
「mixhost adult」と別サービスに切り分けていますが、通常の「mixhost」で契約してアダルトサイトを運営しても問題ありません。
どちらもサービス内容に違いはありません。mixhostユーザー限定のウェビナーやDMM.com担当者が付いてアフィリエイトの訴求を教えてもらえる特典があるため、アダルトサイトでアフィリエイトをやってみようという方にはおすすめです。
アフィリエイターに評判のWordPress簡単インストール
WordPressの簡単インストール機能が提供されており、初心者の方でも簡単な操作ですぐにWordPressをインストールすることができます。
独自ドメインもmixhostで取得できるため、サーバー契約から独自ドメインのWordPressの構築までワンストップで行えます。
独自ドメインの取得が無料になるキャンペーンも定期的に開催されていますので、チェックしてみてください。
稼働率99.99%の安定稼働保証
安定性を表す指標である稼働率を99.99%保証しており、一定の稼働率の下回った場合に一部、もしくは全額返金される品質保証制度(SLA)に対応しています。
mixhostのデメリット
電話サポートがない
電話サポートがないところが惜しい点です。緊急時などはレスポンスの早い電話でのサポートが助かりますが、メールでの対応となるため、即時解決したい場合は少し不便かもしれません。
無料のお試し期間がない
無料のお試し期間がありません。ただ、30日間返金保証が用意されていますので、不満があった場合は、返金対応に応じてくれます。
mixhostとエックスサーバー、ConoHa WINGを徹底比較
mixhost | エックスサーバー | ConoHa WING | カラフルボックス | |
---|---|---|---|---|
比較プラン | スタンダード | X10 | ベーシック | BOX2 |
初期費用 | 無料 | 3,300円 | 無料 | 無料 |
月額費用 | 968円〜 | 792円〜 | 836円〜 | 968円〜 |
ディスク容量 | 250GB | SSD:300GB | SSD:300GB | SSD:300GB |
転送量 | 18.0TB/月 | 900GB/日 | 27.0TB/月 | 18.0TB / 月 |
無料お試し期間 | × | 10日間 | × | 30日間 |
マルチドメイン | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
WordPress簡単インストール | ○ | ○ | ○ | ○ |
Webサーバー | LiteSpeed | Nginx | Apache + Nginx | LiteSpeed |
ホストサーバーCPU | Intel Xeon 36コア72スレッド(最大) | 48コア(最大) | 非公開 | Intel Xeon 40コア80スレッド(最大) |
ホストサーバーメモリ | 256GB | 512GB(最大) | 非公開 | 512GB(最大) |
自動バックアップ | ○ | ○ | ○ | ○ |
サポート | メールのみ | メール、電話 | メール、電話、チャット | メール、電話、チャット |
アダルトサイト | ○ | × | × | ○ |
mixhostの口コミ・評判
mixhostの良い評判
mixhostのサーバーすごいなぁ~
これは相当ハイスペック。
管理画面だけちょっと見づらいけど…ググればどうにかなる範囲。— すてらん@AoE3 (@SBlackdesert) May 7, 2021
mixhostを契約してるけどサポートがすぐ返事くれるのでありがたい
— 世界的VIP幻影 (@genei2525) May 6, 2021
mixhostのサポートの人がドメインを登録してくれました。ありがとう!
カラフルボックスにしちゃおうか?と思ってましたが引き続きmixhostです。
新アカウントの初期ドメインの登録も、追加ドメインの登録も、サポートの人がやってくれました。
お願いしないと無理なのかも?#mixhost
— Takatori (@takatoriblog) May 31, 2021
今日はサイトがトラブル起こして、管理画面にも入れなくなって泣きそうだったけど、mixhost(レンタルサーバー)のサポートの人に助けてもらった
対応早くて感動!!!!ある程度、自分でもファイルの場所とかエラーの読み方とか分からないとサイト運営難しいなって思った
— はこりん@プログラミング初心者 (@hakorin9) May 12, 2021
サーバーのスペックが高く、サポートが良いという評判が多くみられました。王手レンタルサーバーなだけあり、口コミの数も多く、情報収集も効率よく行えそうです。
mixhostの悪い口コミ
mixhost一括払いなのか。。。
料金が月払い表記だったから、勝手に月で引き落としてくれると勘違いした。。。— かつれん (@katsurenn) May 6, 2021
mixhostの評判まとめ
良い評判
- サーバー機器がハイスペック
- サポートの返信が早い
- サポートの対応が丁寧
悪い評判
- 月払いではなく一括払い
- 管理画面が慣れが必要
日本マーケティングリサーチ調査のブロガー&アフィリエイター満足度でNo.1を受賞をしているだけあり、サーバーのスペックは高いという評判が多くありました。
サポートに対しては悪い評判が投稿されがちですが、mixhostに関してはサポートの返信が早くて助かった、対応が丁寧で良かったという高評価が目立っています。
悪い評判としては、月額料金の支払いが月々の支払いではなく、一括で支払いになっていることがわかりづらいというものがありました。
確かに、公式サイトには”月額”と表記しているため、勘違いする可能性があるため注意が必要です。
また、管理画面が少しわかりづらく慣れが必要という口コミもあります。
ただ、こちらは世界中で広く利用されているグローバルスタンダードなコントールパネル「cPanel」が採用されており、そこまで使いづらいということはないかと思います。

mixhostのよくある質問
mixhostでレンタルサーバーを契約する際に、独自ドメインを同時に取得可能です。独自ドメインの取得が無料になるキャンペーンが実施されていることもありますので、チェックしておきましょう。
もちろん、外部サービスで取得した独自ドメインも利用可能です。
マイページの「マイサービス」からサーバーアカウントをクリックし、パッケージ/ドメイン項目内にネームサーバー情報が表示されます。
こちらの情報を外部のドメイン取得サービスに設定することで、独自ドメインの紐付けが可能です。
まとめ
mixhostについて評判・口コミをリサーチしてみました。サーバーのスペックが好評でグレードとしては、エックスサーバーやConoHa WINGと同じくらいになると思います。
国内でも数少ないアダルトサイトがOKなレンタルサーバーというのが差別化された特徴で、カラフルボックスと比較するとスペックに関してはmixhostの方が良さそうです。
サポートの対応も評判がよいため、初心者の方でも安心してブログやアフィリエイトに挑戦できそうです。
mixhostのレビュー(口コミ・評判)(3件)
アダルトサイトの運営が可能で表示速度が早いところに魅力がある
おすすめポイント
改善して欲しい点
初心者でもwordprssのブログ構築が簡単にできる
おすすめポイント
- ドメインの取得と契約
- サーバーの設置
- WordPressのインストール
改善して欲しい点
格安だが速度は安定している
おすすめポイント
改善して欲しい点
mixhostの料金・プラン表
プラン | スタンダード | プレミアム | ビジネス |
---|---|---|---|
初期費用 | 無料 | ||
月額費用 | 968円〜 | 1,958円〜 | 3938円〜 |
ディスク容量 | SSD:250GB | SSD:350GB | SSD:450GB |
転送量目安 | 18TB/月 | 24TB/月 | 30TB/月 |
データベース | 無制限 |
プラン | ビジネスプラス | エンタープライズ | |
---|---|---|---|
初期費用 | 無料 | ||
月額費用 | 7,898円〜 | 15,818円〜 | |
ディスク容量 | SSD:550GB | SSD:650GB | |
転送量目安 | 36TB/月 | 42TB/月 | |
データベース | 無制限 |
mixhostの機能一覧
仕様
RAID構成 | RAID10 |
---|---|
OS | CloudLinux |
Webサーバー | LiteSpeed |
データベース | MariaDB、SQLite |
HTTP | HTTP/2 |
PHP | PHP7 |
機能
マルチドメイン | 無制限 |
---|---|
サブドメイン | 無制限 |
無料独自SSL | ○ |
オプション独自SSL | ○ |
CMS簡単インストール | ○ |
Webフォント | ○ |
サイト転送 | ○ |
.htaccess編集 | ○ |
php.ini編集 | ○ |
FTP転送 | ○ |
ファイルマネージャ | ○ |
アクセス解析 | ○ |
ログ確認 | ○ |
セキュリティ
IPS/IDS | ○ |
---|---|
IPアクセス制限 | ○ |
WAF | ○ |
Web改ざん検知 | ○ |
スパムメールフィルタ | ○ |
海外アクセス制限 | ○ |
mixhostのレビュー(口コミ・評判)(3件)
アダルトサイトの運営が可能で表示速度が早いところに魅力がある
おすすめポイント
改善して欲しい点
初心者でもwordprssのブログ構築が簡単にできる
おすすめポイント
- ドメインの取得と契約
- サーバーの設置
- WordPressのインストール