無料お試し期間があるレンタルサーバー
お試し可能な汎用レンタルサーバー
エックスサーバー
個人から法人まで幅広い層から評判を集めている万能レンタルサーバー!
ストレージはオールSSD採用ながら、コストパフォーマンスも優れています。
最新技術でWordPressをはじめ、PHPプログラムの高速化機能が提供されており、その処理速度は業界トップクラス。
初期費用 | 0円 |
---|---|
月額費用 | 990円~ |
ディスク容量 | 300GB |
転送量上限 | 無制限 |
マルチドメイン | 無制限 |
無料お試し期間 | 10日間 |
ロリポップ!
国内最大級の個人向けレンタルサーバー!
業界最高レベルのコストパフォーマンスと初心者にも扱いやすい操作性が大人気!
WordPressのインストールや無料SSLの導入など、初心者がつまずきやすい作業も、簡単な入力とクリックだけで完結!
初期費用 | 1,650円 |
---|---|
月額費用 | 440円~ |
ディスク容量 | 250GB |
転送量上限 | 無制限 |
マルチドメイン | 200 |
無料お試し期間 | 10日間 |
※スタンダードプランの情報
各プランの詳細情報はこちら
コストパフォーマンス | |
安定性 | |
処理能力・スペック | |
信頼性 |
20年近くの運営実績を持つロリポップ!は、低価格で多機能なレンタルサーバーを提供し、ホームページ開設の敷居を劇的下げることで、初心者からエキスパートまで幅広く人気を集めたレンタルサーバーです。
ロリポップ!といえば”コストパフォーマンス”と言われるほど、コストパフォーマンスの高さは他のレンタルサーバーと比較して群を抜いています。
さくらのレンタルサーバ
創業1996年から20年以上続く老舗のレンタルサーバーサービスで、数多くの運用実績と信頼で大人気のレンタルサーバー!
レンタルサーバー選びに迷ったら、とりあえずさくらのレンタルサーバを選んでおけば大丈夫と評判です。
初期費用 | 無料 |
---|---|
月額費用 | 524円 |
ディスク容量 | 300GB |
転送量上限 | 無制限 |
マルチドメイン | 200 |
無料お試し期間 | 14日間 |
お名前.com
ドメイン取得サービスで有名な「お名前.com」が提供するレンタルサーバーです。個人から法人まで幅広く利用されています。
以前は少し処理が重いと評判でしたが、新しくリリースされたRSプランは、動作が大幅に改善されています。初期費用が無料、月額料金も最大2ヶ月と導入コストを抑えた料金体系が人気です。
初期費用 | 0円 |
---|---|
月額費用 | 900円~ |
ディスク容量 | 250GB |
転送量上限 | 9.0TB/月 |
マルチドメイン | 無制限 |
無料お試し期間 | 14日間 |
コストパフォーマンス | |
安定性 | |
処理能力・スペック | |
信頼性 |
heteml(ヘテムル)
低価格でありながら、大規模サイトや複数サイトをまとめて運営する方におすすめなレンタルサーバー。
大容量のディスク容量とマルチドメイン無制限の高コストパフォーマンスが魅力で、処理能力も申し分ない玄人向けサーバーとして人気です。
初期費用 | 2000円 |
---|---|
月額費用 | 800円~ |
ディスク容量 | 200GB |
転送量上限 | 160GB/日 |
マルチドメイン | 無制限 |
無料お試し期間 | 15日間 |
Colorful(カラフルボックス)
2018年サービス開始の比較的新しいレンタルサーバーのColorfulBox(カラフルボックス)。初心者向けの格安プランから法人でも活用できるビジネスプランまで幅広くプラン提供されています。
データセンターの地域選択が可能で、東日本と西日本でバックアップ先を分散させることで、災害に強いレンタルサーバーとして他者との差別化を測っています。国内レンタルサーバーとしては珍しくアダルトサイトの運営も可能です。
初期費用 | 無料(3ヶ月以上の契約の場合) |
---|---|
月額費用 | 880円 |
ディスク容量 | 300GB |
転送量上限 | 6TB/月 |
マルチドメイン | 無制限 |
無料お試し期間 | 30日間 |
※BOX2プランの情報
コストパフォーマンス | |
安定性 | |
処理能力・スペック | |
信頼性 |
2021年01月15日までの新規申し込みでサーバー利用料永久50%OFF
&ドメイン100%OFF(タダ!)
お試し可能な法人向けレンタルサーバー
CPI
株式会社KDDIウェブコミュニケーションズが提供する法人向けレンタルサーバーのCPIは、多くの大企業や官公庁への導入実績があります。
サーバーのパフォーマンスは申し分なく、WordPressや独自PHPプログラムにも対応。データベースの外部接続やセキュリティ対策、メールサーバーが大容量など、大企業ならではの要件をしっかりと満たしている信頼性の高いレンタルサーバーです。
初期費用 | 0円(12ヶ月契約の場合) |
---|---|
月額費用 | 3,800円 |
ディスク容量 | Webサーバー:300GB/メールサーバー:200GB |
転送量上限 | – |
マルチドメイン | 10 |
無料お試し期間 | 10日間 |
KAGOYA
法人利用率80%、累計37,000ユーザーの導入実績で多くの法人ユーザーに支持されるカゴヤ・ジャパンが運営するレンタルサーバー。
手厚いサポートとWordPress専用サーバーやVPS、クラウドサービス、ドメイン取得など網羅的なサービス提供で信頼性抜群です。
初期費用 | 3,300円 |
---|---|
月額費用 | 2,200円 |
ディスク容量 | Webサーバー:200GB/メールサーバー:10GB |
転送量上限 | 160GB/日 |
マルチドメイン | 無制限 |
無料お試し期間 | 2週間 |
お試し可能な格安レンタルサーバー
コアサーバー
低価格でありながら洗練された機能と最高のパフォーマンスを実現した個人から法人・ビジネス用途まで使える高速・安定・大容量のハイコストパフォーマンスレンタルサーバー CORESERVER(コアサーバー)
初心者向けの簡単さやサイト公開までの早さが魅力的。
初期費用 | 無料 |
---|---|
月額費用 | 397円~ |
ディスク容量 | 120GB |
転送量上限 | 無制限 |
マルチドメイン | 無制限 |
無料お試し期間 | 30日間 |
JETBOY
月額290円から利用可能な格安レンタルサーバー。格安レンタルサーバーながら、サーバーエンジンにはLiteSpeedが採用され、ストレージディスクにはSSDが採用されています。
クラウドサーバーにようにサイト規模によってリソースを拡張できるのも特徴で、共用サーバーとクラウドサーバーのいいとこ取りのようなレンタルサーバーです。
個人プラン向けから法人向けプランまで全6プラン用意されており、上位プランへの変更も可能です。格安レンタルサーバーの域を超えた使い方ができるのが魅力です。
初期費用 | 1,750円(50%OFFキャンペーン中) |
---|---|
月額費用 | 980円(年契約の場合) |
ディスク容量 | 40GB |
転送量上限 | 無制限 |
マルチドメイン | 無制限 |
無料お試し期間 | 14日間 |
スターサーバー
エックスサーバーの関連会社「ネットオウル株式会社」が運営するスターサーバーは、2017年のサービス開始の比較的に新しいレンタルサーバーです。
格安プランの料金体系で、個人向けの中でもハイスペックはエックスサーバーとの差別化がされています。手軽にブログなどのWebサイトを始めたい方におすすめです。
初期費用 |
|
---|---|
月額費用 | 440円~ |
ディスク容量 | 100GB |
転送量上限 | 5.5TB/月 |
マルチドメイン | 無制限 |
無料お試し期間 | 14日間 |
※スタンダードプランの情報
各プランの詳細情報はこちら
コストパフォーマンス | |
安定性 | |
処理能力・スペック | |
信頼性 |
ラクサバ
格安でWordPressを利用できる初心者向けレンタルサーバー。ディスク容量や転送量はやや少なめですが、趣味や副業として運営する小規模Webサイトであれば、手軽に始めることができるのでおすすめです。
初期費用 | 1,568円 |
---|---|
月額費用 | 420円~ |
ディスク容量 | 30GB |
転送量上限 | 200GB/月 |
マルチドメイン | 20個 |
無料お試し期間 | 10日間 |
バリューサーバー
ハイスペックなサーバーよりも、料金の安さや扱いやすさを追求した初心者に優しいレンタルサーバーです。
関連サービスのバリュードメインとのセットで契約すればさらに導入コストを安く抑えることができます。チャットによるカスタマーサポートも、スピーディーに対応してくれるため、初心者にも安心です。
初期費用 | 2000円 |
---|---|
月額費用 | 334円 |
ディスク容量 | 100GB |
転送量上限 | 10GB/日 |
マルチドメイン | 無制限 |
無料お試し期間 | 10日間 |
リトルサーバー
月額195円(ワードプラン)でWordPressが利用できる格安レンタルサーバー。格安レンタルサーバーといえど、マルチドメインや独自SSL、SSH、Cronなど提供されている機能は豊富です。
比較的新しいサービスなので、実績・信頼性は未知数ですが、どうしてもサーバーの維持費用を抑えたいという方におすすめです。
初期費用 | 920円 |
---|---|
月額費用 | 250円(12ヶ月契約の場合) |
ディスク容量 | 60GB |
転送量上限 | – |
マルチドメイン | 無制限 |
無料お試し期間 | 20日間 |
※リトルプランの情報
各プランの詳細情報はこちら
コストパフォーマンス | |
安定性 | |
処理能力・スペック | |
信頼性 |
XREA
無料で利用可能なFreeプランが提供されているGMOデジロック社のレンタルサーバー。無料プランでもWordPressをインストールすることができ、基本的な機能は全て提供されています。
容量が不足してきたら、格安プランの「XREA Plus」へのプラン変更も可能です。さすがに、無料プランではディスク容量、転送量ともに物足りない感じは否めませんが、趣味でWordPressを使ったブログを始めたいという方にはおすすめです。
初期費用 | 191円 |
---|---|
月額費用 | 無料 |
ディスク容量 | 100GB |
転送量上限 | 64 GB / 日 |
マルチドメイン | 64 |
無料お試し期間 | 7日間 |
※XREA Plusプランの情報
各プランの詳細情報はこちら
コストパフォーマンス | |
安定性 | |
処理能力・スペック | |
信頼性 |
お試し可能なWordPress特化型レンタルサーバー
wpX speed
エックスサーバー株式会社が運営するWordPress特化のクラウド型レンタルサーバー「wpX speed」。「エックスサーバー」で培った豊富なWordPress運用実績に基づいて、WordPress専用にチューニングしたレンタルサーバーです。
次世代接続インターフェース「NVMe」を採用し、SSDストレージと組み合わせることで、従来のSSD環境よりも読み込み速度が16倍以上に向上しています。
ブログやアフィリエイトサイトなどでWordPressを使用しており、サイトスピードにこだわりたいという方におすすめです。
初期費用 | 0円 |
---|---|
月額費用 | 2円/時(月額上限1,200円) |
ディスク容量 | 200GB |
転送量上限 | 2.5TB/月 |
マルチドメイン | 無制限 |
無料お試し期間 | 15日間(2021年3月4日まで) |
※W1プランの情報
各プランの詳細情報はこちら
コストパフォーマンス | |
安定性 | |
処理能力・スペック | |
信頼性 |
Quicca Plus(クイッカ プラス)
格安レンタルサーバーのQuicca(クイッカ)からWordPress特化のレンタルサーバーQuicca Plus(クイッカプラス)がリリースされました。
Quiccaの新規受付は終了しており、今後はこちらのサーバーがメインで運営されていくようです。リニューアル後も変わらず料金の安さが特徴です。安い分品質が微妙な評判でしたが、WordPressの特化することで、表示スピードは改善されています。
初期費用 | 0円 |
---|---|
月額費用 | 500円 |
ディスク容量 | 3.0GB |
転送量上限 | – |
マルチドメイン | 5 |
無料お試し期間 | 5日間 |
無料お試し期間をうまく活用しよう
レンタルサーバー選びに悩んでいる方は無料のお試し期間をうまく活用してみましょう。Webサイトを実際に動かしてみてサーバーのパフォーマンスをみてみたり、管理画面の使いやすさやカスタマサポートの対応など確認してみると良いと思います。
レンタルサーバーの中には、契約時にクレジットカードで支払いした場合は自動更新となり、解約手続きをしないとそのまま本契約となる場合もありますので、きちんと事前に調べておくと良いと思います。