本ページはプロモーションが含まれています
Arma3は地中海に位置する架空の島を舞台に様々な軍事ミッションを遂行するミリタリーシミュレーションゲームです。
武器や軍用車両、装備が実際のものに基づいて精密に再現されており、かなりリアルなプレイを楽しむことができます。
シングルプレイとマルチプレイに対応しており、専用サーバーではMODもサポートされています。
今回はこのArma3のマルチプレイサーバーを立てる方法を初心者にもわかりやすく解説します。
Arma3でマルチプレイサーバーを立てる方法
Arma3でマルチプレイをする方法は以下の2つの方法です。
クライアントホストでサーバーを立てる
Steamのプラットフォームでフレンド同士になり、ホストプレイヤーがゲストを招待することでマルチプレイを行います。
ただ、専用サーバーではないので、いくつかの制限があります。
メリット
- 無料でマルチプレイできる
- サーバー構築の作業が必要ない
フレンドになっていれば誰でも無料でマルチプレイを行うことができます。
専用サーバーを立てる場合は、ホストマシンにサーバーを立てる作用やポートを開放する作業が必要になりますが、こちらの方法では必要ありません。
デメリット
- ホストプレイヤーがArma3をを起動していないと遊べない
- 専用サーバーではないので、環境設定などを自由に変更することができない
先述した通り、こちらの方法は専用サーバーではないため、自分たちの好みの設定に環境を変更することができません。
また、ホストプレイヤーがいないとゲストはサーバーに参加することはできません。
PC(ローカル)に専用サーバーを立てる
自宅PCのローカル環境に専用サーバーを立てる方法です。
メリット
- 無料で専用サーバーを立てることができる
- 環境設定を自由に変更できる
- 常時PCを起動させておけばホストがいなくてもいつでもプレイ可能
自宅PCにサーバーをホストするので、電気代以外の料金はかかりません。
専用サーバーを立てることができるので、環境設定は自由に変更可能ですし、常時PCを起動させておけば、ゲストもいつでもプレイ可能です。
デメリット
- サーバー構築作業に専門知識が必要
- 常時稼働させていると電気代がかかる
- 自宅ネットワークのポートを開放する必要があり、セキュリティリスクがある
ただ、常時PCを稼働させるとそれなりに電気代はかかりますし、PC自体も消耗します。
また、専用サーバーの構築はコマンドラインを使って行いますので、専門知識が必要となります。
フレンドのアクセスを許可するために、自宅ネットワークのポートを解放する必要があります。セキュリティ対策をしっかりとしておかないと、予期しない外部アクセスを許可してしまいますので、注意が必要です。
レンタルサーバーに専用サーバーを立てる
専用サーバーとしてレンタルサーバー(VPS)にマルチプレイサーバーを立てる方法です。
メリット
- 専用サーバーなのでホストがいなくてもいつでもプレイ可能
- 環境設定を自由に変更できる
- 自宅PCに立てるよりサーバー構築作業が楽
- 自宅ネットワークのポートを開放しなくても良いのでセキュリティ的に安心
レンタルサーバーに専用サーバーを立てることで、ホストがいない間でもいつでもマルチプレイを楽しむことができます。
最大プレイ人数やゲーム内の環境設定など自由に変更可能で、VPSで用意されているテンプレートを使用すればサーバー構築作業も比較的簡単に行うことができます。
また、自宅PCに専用サーバーを立てる場合、自宅ネットワークのポートを開放する必要があり、専門知識がない方にとっては、やや不安がありますが、レンタルサーバーに立てて仕舞えばポートの解放は必要ありません。
デメリット
- レンタル料金がかかる
当然ですが、レンタルサーバーを借りると料金が発生します。
ConoHa for GAMEやXserver for Game、シン・VPSなどは定期的にキャンペーンを行っていますので、できるだけ安く抑えたい方はチェックしてみましょう。
クライアントホストと専用サーバーの違い
クライアントホストは自分のPCでゲームをしながらホストサーバーにもなります。
Arma3のタイトル画面から新しいサーバーを立てることで、ホストサーバーになることができます。
一方、専用サーバーはArma3が配布している専用サーバー用のプログラムを使って、PCもしくはレンタルサーバーなどにサーバーを立てます。
それぞれのメリットとデメリットは上記でも触れましたが、ざっくり使い分けるとするならば、手軽に楽しみたいなら「クライアントホスト」、安定した環境で自分たち好みの設定をしたいなら「専用サーバー」となります。
また、MODを入れることができるのも専用サーバーの醍醐味です。
Arma3の専用サーバーを立てる際の注意点
専用サーバーを立てることができるとゲーム環境が一気に快適になりますが、いくつか注意点があります。
ホストサーバーとクライアントのバージョンを合わせる
立てた専用サーバーのArma3のバージョンと接続元クライアントのArma3のバージョンを合わせる必要があります。
SteamでArma3のバージョンアップをすると思いますが、専用サーバー側のArma3のバージョンは自動でバージョンアップされません。
「ConoHa for GAME」や「Xserver for game」、「シン・VPS」では自動で専用サーバーのバージョンアップをしてくれるので、バージョンアップの方法がわからない方や自信がない方はうまく活用しましょう。
十分なスペックを持ったサーバーを用意する
クライアントホストとしてマルチプレイする際も同様ですが、ホストにするサーバーは十分なスペックを持ったサーバーにしましょう。
Arma3公式サイトには専用サーバーに必要なスペックとして以下のように書かれています。
最小スペック | 推奨スペック | |
---|---|---|
CPU | 2.4 GHz Dual-Core | 3.5 GHz Quad-Core |
メモリ(RAM) | 2GB | 4GB |
ストレージ | 32 GB HDD | 32 GB SSD |
こちらを目安に人数に合わせてスペックを上げましょう。
サーバー上にプレイヤーが10人増えるごとに メモリ1GB追加するイメージで良いでしょう。
セキュリティ対策を行う
専用サーバーを立ててマルチプレイをする際、ホストサーバーにゲストプレイヤーが接続するためにネットワークのポートを開放してあげる必要があります。
ポートを開放すると少なからずセキュリティリスクが上がりますので、ファイアウォールなどしっかりと対策を行いましょう。
不安がある方はレンタルサーバーを使用すれば、自宅のネットワークのポートは解放しなくて済むため安心です。
Arma3におすすめのレンタルサーバー(VPS)3選
レンタルサーバーを使ってArma3のマルチサーバーを立てる際のおすすめのレンタルサーバーを紹介します。
どれもArma3のテンプレートが用意されていますので、初心者でも簡単にArma3サーバーを立てることができます。
ConoHa for GAME
コストパフォーマンス | |
---|---|
安定性 | |
処理能力・スペック | |
信頼性 |
ConoHa for GAMEの料金・仕様
初期費用 | 無料 |
---|---|
月額費用 | 493円~ |
ディスク容量 | 100GB~ |
無料お試し期間 | なし |
Xserver for Game
コストパフォーマンス | |
---|---|
安定性 | |
処理能力・スペック | |
信頼性 |
Xserver for Gameの料金・仕様
初期費用 | 無料 |
---|---|
月額費用 | 830円~ |
ディスク容量 | 50GB~ |
無料お試し期間 | なし |
シン・VPS
コストパフォーマンス | |
---|---|
安定性 | |
処理能力・スペック | |
信頼性 |
シン・VPSの料金・仕様
初期費用 | 無料 |
---|---|
月額費用 | 620円~ |
ディスク容量 | 30GB~ |
無料お試し期間 | なし |
レンタルサーバーにArma3のサーバーを立てる手順
レンタルサーバーにArma3の専用サーバーを立ててマルチプレイをする手順を紹介します。
今回はArma3のテンプレートが用意されており、初心者にも簡単にサーバーが立てられる「ConoHa for GAME」を使用します。
テンプレートが用意されているVPSであれば、基本的な流れはどのVPSでも同じになります。
ConoHa for GAMEを申し込む
まずはConoHa for GAMEを申し込んでいきます。
【2月7日 17:00まで】月額394円〜!
最大79%OFFキャンペーン
公式サイトの「今すぐお申し込み」をクリックします。
ConoHaアカウントを作成する
ConoHa関連サービスで使用することができるConoHaアカウントを作成します。
「初めてご利用の方」タブからメールアドレスとパスワードを入力して、「今すぐアカウント登録」をクリックしてください。
申し込み内容を入力する
申し込み情報を入力します。
「イメージタイプ」は「Arma3」を選択してください。
「料金タイプ」には1ヶ月以上の契約を予定されている方は「長期割引パス」がお得です。
1ヶ月以内の利用の方は「時間課金」の方が割安になる可能性があります。
「rootパスワード」と「ネームタグ」を設定します。
入力が完了したら、「次へ」をクリックします。
続いて、お客様情報を入力します。
電話番号で本人認証を行います。「SMS認証」か「電話認証」を選択してください。
認証コードを入力します。
支払い方法を設定する
最後にお支払い方法を選択します。
「クレジットカード」か「ConoHaチャージ」が選択できます。
クレジットカードを選択しておくと、更新時の支払い忘れが防げるためおすすめです。
クレジットカードをお持ちでない方は「ConoHaチャージ」を選択しましょう。
ConoHaチャージとは、プリペイド式に料金をチャージをしておき、支払い時に残高から支払われる仕組みです。プリペイド式なので、あらかじめ入金しておいた金額以上の出費が発生せず計画的にコスト管理ができます。
また、入金方法は振り込みからコンビニなど様々用意されており、クレジットカードを持っていない方でも安心です。
支払い情報の入力が完了したら、「お申し込み」をクリックしてください。
これでConoHa for GAMEのお申し込みは完了です。
IPアドレスを確認する
サーバーに接続する際に必要なIPアドレスを確認します。
申し込み完了後に開かれた管理画面の「サーバーリスト」から「IPアドレス」をどこかにメモしておきましょう。
サーバー情報を確認する
続いて、先ほどVPSに立てたサーバーのサーバー情報を確認します。
ConoHa for GAMEの管理画面「サーバーリスト」の「ネームタグ」をクリックしてください。
「コンソール」をクリックします。
画面上部の「コンソール」→「シリアル」をクリックします。
蝶の画面が表示されたら、シリアルコンソールになっています。
Enterを押すとログインプロンプトが表示されます。
「login:」に「root」、「Password」には先ほど控えておいたrootパスワードを入力してください。
ログインに成功すると「Server Name」と「Server IP Address」、「Server join password」が表示されます。
Arma3からサーバーに参加する際に必要となりますので、そこかに控えておいてください。
Arma3からサーバに接続する
それでは、さっそく立てた専用サーバーにArma3から接続してみましょう。
Arma3を起動し、上部のメニューから「MULTIPLAYER」→「SERVER BROWSER」をクリックしてください。
「DIRECT CONNECT」を選択します。
検索ボックスに先ほど確認した「Server IP Address」を入力してください。「Port」はデフォルトの「2302」のままで問題ありません。
うまくサーバーが見つかると、サーバーリストに表示されます。
リストに表示されたサーバーが先ほど確認した「Server Name」と同じであることを確認して選択し、右下の「JOIN」をクリックします。
パスワードを求められますので、先ほど確認した「Server join password」を入力し、「OK」をクリックしてください。
うまく接続できるとゲームが始まります。
これで専用サーバーへの接続は完了です。
Arma3のサーバーに参加できない時の対処法
専用サーバーとクライアントArma3のバージョンがあっているか確認する
「Arma3の専用サーバーを立てる際の注意点」でも触れたように、専用サーバーと接続元のクライアントArma3のバージョンは同じになっている必要があります。
サーバーが起動状態になっているか確認してみる
ConoHa for GAMEの管理画面でサーバーが起動状態になっているか確認してみてください。
セキュリティグループに「IPv4v6-Arma_3」が設定されているか確認してみる
ConoHa for GAMEのアプリテンプレートを使用してサーバーを立てた場合、自動的にArma3用にポートを開放してくれます。
ただ、以前からConoHa for GAMEを使用している方で、サーバー再構築をした方は以前のポート開放設定のままになっている可能性があります。
管理画面の「セキュリティグループ」を確認して、「IPv4v6-Arma_3」が設定されているか確認してみてください。
IPv4ネットワークになっているか確認する
Arma3はIPv6のネットワークはサポートされていません。
接続しているネットワークのタイプがIPv4になっているか確認してみてください。
Arma3のサーバーに関するよくある質問
- Arma3のCOOPサーバーとは?
-
COOPサーバーでは、プレイヤーが一つのチームとなり、さまざまな軍事作戦を遂行する協力プレイです。
特に無線機のアドオンを使った部隊指揮などはArma 3のCOOPならではの面白さがありプレイヤーに根強い人気があります。
- MODの導入方法は?
-
Arna3でも専用サーバーにMODを入れることができます。
Steamワークショップからインストールするのが手軽で簡単です。ワークショップで欲しいMODをインストールし、Arma3に適用するだけで使用することができます。
- PS4/5やXboxとクロスプレイはできる?
-
現在Arma3ではPS4/5やXboxとクロスプレイはできません。
まとめ
今回はArma3のマルチプレイのやり方を解説してみました。
手軽にSteamのフレンド同士で遊ぶのも良いですし、ガッツリ専用サーバーを立てて遊ぶのもArma3の醍醐味です。
専用サーバーを立てたいけど、サーバー構築作業やセキュリティ対策に不安がある方はレンタルサーバー(VPS)を借りるものありでしょう。
ぜひみなさんに合ったマルチプレイの方法を探してみてください。