ユーザーに継続的にコンタクトを取れるメールマガジンはSNSが流行した現代でも有効なネットマーケティングの1つです。
集客したユーザーに今後も自社のサービスを利用してもらえるよう、リピーター対策をしたりとメールマガジンを利用したマーケティング手法はたくさんあります。
WordPressでもプラグインを使用することで簡単にメールマガジンを配信する機能を実装することができます。
今回はその簡単に実装できるプラグインを紹介していきます。
プラグインのインストール方法
WordPressのプラグインをインストールする方法を紹介します。すでにやり方を知っている方は飛ばしてください。
プラグインのインストールは管理画面から「プラグイン」→「新規追加」から行います。
右上の検索窓に探している任意のプラグイン名を入力して検索します。
該当のプラグインが見つかったら、そのまま「今すぐインストール」をクリックしてください。
すぐにプラグインの機能をWEBサイトに実装したい場合は、「有効化」をクリックします。
メールマガジンを簡単に実装できるプラグイン6選
Subscribe2
Subscribe2はシンプルで使いやすい人気のプラグインです。メールマガジンを始めて運用する人でも簡単に使いこなすことができます。日本語化ファイルも配布されています。
管理画面上では、メールアドレスのリスト管理やメールマガジン本文の作成、配信設定まで配信に必要な基本的な機能が用意されています。
Mailpoet 2(MAILPOET NEWSLETTERS)
こちらも日本語対応をしているプラグインです。使い方もシンプルで、初心者でも簡単に使いこなせます。
メールの送信元をGmailやSMTPか選択することができるので、配信したメルマガをスパム扱いされるリスクを減らすことができます。
メルマガのテンプレートも豊富に用意されている優れたプラグインです。
WP Responder
こちらもステップメール送信することができます。そのほか一斉メール送信機能やメーリングリストのエクスポート、インポート機能も充実しています。
このプラグインはそのほかのプラグインとは違い、管理画面「プラグイン」→「新規追加」から検索窓に「WP Responder」と打ち込んでも検索結果には出てきません。以下のURLよりzipファイルをダウンロードし、新規追加画面の上部にある「プラグインのアップロード」をクリック、「ファイルを選択」からzipファイルをアップロードしてください。
http://kaibundou.com/wp-content/uploads/wp-responder.zip
まとめ
いかがでしたでしょうか。メルマガツールといえば「まぐまぐ」や「メルモ」などたくさんありますが、WordPressのプラグインを使用することでも簡単に実装できます。色々なWEBツールをしようしていると管理が大変になることも少なくありません。ぜひWordPressのプラグインを使いこなしましょう。