レンタルサーバーを契約する際、数多くのレンタルサーバー提供会社の中からどの会社を選べば良いのか、さらに1つのサービス会社の中でもいろいろなプランが用意されています。
各会社、各プランによってサーバーの使用可能なディスク容量がことなり、いったい自分はどれを選べば良いのか迷うこともあると思います。
今回はそんな方に向けて、Webサイトの使用用途に合わせてレンタルサーバーのディスク容量を選ぶ目安と各社のプランを比較して紹介します。
レンタルサーバーにおけるディスク容量とは
そもそもレンタルサーバーで用意されているディスク容量とは何なのでしょうか。その容量は何に必要でどのように使われるのか説明します。
レンタルサーバーにはWebサーバーの運用に使用するWebサーバーとメールの利用に使用するメールサーバーの2つの利用方法があると思います。多くの場合どちらも利用すると思いますが、プランによってはメールサーバーが使えないものもあります。
ディスク容量もこの2つの用途によって「Web領域」と「メール領域」に分けられています。 Web領域は上述したようにWebサイトを公開するのに必要なデータを格納する領域です。
HTMLファイルやphpファイルなどのテキストベースのファイルから画像や動画などのファイルもここに格納されます。 メール領域は文字通りメール情報を保存しておく領域です。
アドレス情報や送受信したメールもここに保存されます。 例えば、個人であればそれほどメールのやり取りはないかもしれませんが、法人利用だと社員数分のメールアドレスが必要になりますし、その分のメール情報を格納するメール領域を確保しなければなりません。
データベースの容量はディスク容量に含まれない
Web領域とメール領域に保存されるデータ以外にphpなどで動的にやりとりされるデータを格納するデータベースもレンタルサーバーのサービスとして提供されています。
しかし、多くの場合はこのデータベースはいわゆるディスク容量とは別物でデータベースの使用によってこのディスク容量が圧迫されることはありません。
レンタルサーバーに必要な容量の目安は?
レンタルサーバーに必要なディスク容量は用途によって異なります。以下では、ペライチサイト、個人ブログサイト、中規模サイト、大規模サイトの用途別に必要な容量を紹介していきます。
ペラサイト(1~5ページ)
1GBもあれば十分運用可能です。WordPressなどのCMSツールを導入しても安心して運用できます。 あくまで1サイトあたりなので、複数のペラサイトを運用する場合はそれに応じて容量を計算してみてください。 おおよそ100サイトで50GBほどと言われています。
個人ブログ・小規模事業サイト(10~100ページ)
個人ブログや小規模事業用のWebサイトの大半は10~100ページほどです。このくらいの規模だとWordPressなどのCMSツールを導入して管理している方も多いと思います。
数GBあれば十分ですが、事業用途など少し余裕を持って運用したい方は10GBほど確保しておけば安心でしょう。
中規模サイト(10~999ページ)
1000ページ未満の中規模サイトになってくると、事業用途の方も多いと思いますので、メール領域のディスクスペースを多めに確保する必要があります。
100MBのメールボックスが社員数50名分あるとするとそれだけで0.1GB×50=5GB必要です。たまったメールをそのままにしておくと、どんどんメールサーバーの容量を圧迫してくるので、こまめに削除するかメールサーバーに残さない設定するなどして節約するとよいかもしれません。
上記のことを踏まえても数十GBのディスク容量を確保しておくべきだと思います。ただ、エックスサーバーなど大手のレンタルサーバーではスタンダードなベーシックプランでも数十GB以上のディスク容量が提供されていますので、金銭的な負担はそれほどないかと思います。
大規模サイト(1000ページ以上)
Webサイトのファイル数が多く、使用されている画像や動画などのメディアファイルがたくさんある場合は100GB以上のプランを選ぶべきでしょう。
中規模事業ようと同じくメール領域もしっかりと確保して、安定的に運用できるだけのディスク容量が必要です。各レンタルサーバー会社には法人プランも用意されているので、そう言ったプランの契約を検討しても良いと思います。
レンタルサーバー各社のサーバー容量比較
各レンタルサーバー会社が提供しているプラン別のディスク容量を比較していきます。ご自身に合ったプラン選びの参考にしてみてください。
提供会社 | プラン | 初期費用 | 月額費用 | ディスク容量 |
---|---|---|---|---|
エックスサーバー | スタンダード | 0円 | 990円 | 300GB |
プレミアム | 0円 | 1,980円 | 400GB | |
ビジネス | 0円 | 3,960円 | 500GB | |
エックスサーバービジネス | スタンダード | 16,500円 | 3,762円 | 300GB |
プレミアム | 16,500円 | 7,524円 | 400GB | |
エンタープライズ | 16,500円 | 11,286円 | 500GB | |
エントリー | 220,000円 | 29,700円 | 1TB | |
ハイエンド | 330,000円 | 55,000円 | 2TB | |
ロリポップ! | エコノミー | 1,500円 | 100円 | 20GB |
ライト | 1,500円 | 250円〜 | 100GB | |
スタンダード | 1,500円 | 500円〜 | 150GB | |
ハイスピード | 0円 | 1,000円〜 | 250GB | |
エンタープライズ | 3,000円 | 2,000円〜 | 1TB | |
さくらのレンタルサーバ | ライト | 1,571円/年 | 1,048円 | 10GB |
スタンダード | 524円 | 1,048円 | 100GB | |
プレミアム | 1,571円 | 1,048円 | 200GB | |
ビジネス | 2,619円 | 5,238円 | 300GB | |
ビジネスプロ | 4,714円 | 5,238円 | 500GB | |
マネージドサーバ | 13,200円〜 | 49,500円〜 | HDD700GB /SSD360GB | |
ConoHa WING | ベーシック | 0円 | 720円〜 | 250GB |
スタンダード | 0円 | 1,750円〜 | 350GB | |
プレミアム | 0円 | 3,500円〜 | 450GB | |
ヘテムル | ベーシック | 800円〜 | 2,000円 | 200GB |
プラス | 1,600円〜 | 2,000円〜 | 300GB | |
コアサーバー | CORE-X | 1,500円 | 380円〜 | 300GB |
CORE-Y | 1,500円 | 680円〜 | 500GB | |
CORE-Z | 1,500円 | 1,880円〜 | 800GB | |
ドメインキング | Pプラン | 500円 | 934円 | 20GB |
Sプラン | 700円〜 | 934円 | 100GB | |
Mプラン | 1,200円〜 | 934円 | 200GB | |
スターサーバー | エコノミー | 1,500円 | 126円 | 10GB |
ライト | 1,500円 | 200円〜 | 50GB | |
スタンダード | 1,500円 | 400円〜 | 100GB | |
プレミアム | 5,000円 | 1,000円〜 | 150GB | |
ビジネス | 5,000円 | 3,000円〜 | 200GB | |
お名前.com | 1,300円〜 | 無料 | 250GB | |
wpX Speed | W1 | 0円 | 2円/時 | 200GB |
W2 | 0円 | 4円/時 | 300GB | |
W3 | 0円 | 8円/時 | 400GB | |
W4 | 0円 | 16円/時 | 500GB | |
W5 | 0円 | 42円/時 | 700GB | |
W6 | 0円 | 70円/時 | 1TB | |
W7 | 0円 | 112円/時 | 1TB |